非公開ユーザー
広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)
エクセルのクラウド版ともいえる便利ツール
表計算ソフトで利用
良いポイント
エクセルの互換製品ではあるが、そのコンセプトは大きく異なる。エクセルが社内でのローカル作業をメインとしているのに対してスプレットシートでは、クラウドでの共有を前提として作られている。
その為、同時編集も可能でエクセルではデータが大量なケースなどで分担作業をした場合、フォーマットを合わせてコピペでもってくるなどといった作業が必要だったが、同時編集であれば同じレイアウトでそのまま編集できる。
エクセルにする必要があれば、エクセルにすることもできる。
保存も自動なので大量のデータを扱っているときに不具合が起きてデータが無くなるなんてことも無い。
様々な用途を想定してある意味エクセルを超えるために作られたともいえるソフトだろう。
改善してほしいポイント
画面が小さいので仕方がないのだが、スマホでの使い勝手がいまいち。
必要な項目は出ているのだが、メニューがシンプル過ぎてわかりづらい。
スマホなのでタッチによる誤入力防止だとは思うが、入力もセルを選んで再度入力のボタンを押さないとできないのでかなり手間。毎回押すのはかなり時間がかかるので、一度ロックを解除したら普通に入力させてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内外で、エクセルを共有する際には使っている。
社内では、chatworkと並行して進行の流れを一覧で見るのに使ったりすることが多いが、進行にづれが生じたときなど誰もが編集できるので、全体の流れをすぐに把握でき、情報の漏れなどが無くなった。