非公開ユーザー
広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)
無料で使えるのに強力な機能
表計算ソフトで利用
良いポイント
高性能ソフトとして不動の地位を築いているエクセルですが、不動と思われていた地位を脅かす存在がようやく出てきています。それがスプレッドシート。あくまでエクセルの互換製品という事で、二番煎じのソフトではありますが、その機能がすごいです。
今迄も互換製品はありましたが、すべて安く手に入る劣化版でした。安いので完全じゃないけど我慢してねというやつです。
googleスプレッドシートは、エクセル互換ではありますが、劣化機能版ではないところがすごいのです。
エクセル互換なのは、エクセルが表計算の世界では圧倒的なシェアで、その機能を使える互換性がないとユーザーが不便だからという理由だけでしょう。
無料から提供しているソフトでありながらエクセル以上を目指していると思われるので、オンライン限定ではありますが便利さはエクセルを上回ります。
オンラインならではの自動保存に自動バックアップ、共同で作業が出来るという便利さ。使う人は限られるかもしれませんがマクロにおいては、互換性よりも発展性をとってjavascriptをベースとしたGoogle Apps Scriptを使っており、拡張性がかなり高いプログラムになっています。
改善してほしいポイント
関数の数式などが異なっているのはあまりいただけない。エクセルのものを使って使えないと調べるしかないのですが、結構なレベルで違っていて覚えるのに一苦労しそう。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
オンラインでつかえるエクセルと考えてしまうと、効率的な部分で劣るところが出てきてしまいますが、便利に共有できる別のソフトと考えると便利さだけを享受できる気もします。
特に簡単に共有できて情報をすぐに閲覧者全員に反映できるというのは、とても便利で個別に連絡したり、最新のものを常に確認したりといった必要がなく、様々な手間を軽減することが出来ているツールだと思います。