非公開ユーザー
広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)
スプレッドシートの方が便利かも
表計算ソフトで利用
良いポイント
スプレッドシートはエクセル互換の表計算ソフトですが、場合によってはエクセルよりも便利に使えます。
特に共有作業をするときなどで真価を発揮します。エクセルも共有はできますが同じネットワークにいてかつ同じファイルは触れないという共有なので、スプレッドシートの同時編集にはとても及びません。
同時編集できるという事は、二人分の時間がほぼ半分で終わるという事なので、明らかに制作物は早く仕上がります。
こんな便利なこともスプレッドシートだからできてしまいます。
改善してほしいポイント
これはオンラインの悪い部分だが、データを読み込んで通信している為、当然データ量が増えてやり取りする量が増えれば読み込みは遅くなり動作も遅くなってしまいます。
共同作業でこそ真価を発揮するスプレッドシートですが、共同作業するような膨大なデータの場合はマイナスになってしまうという、悩ましい状態になっています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
インターネット上で共有して共同作業が出来るので、相手がどのくらい離れていても関係ありません。
特にコロナ禍のようにリモートで近くにいない社員同士でも共同で作業を行えて一つのものを作り上げることが出来るので大変助かります。
出先で修正が必要な場合も、数字を直すだけなどわずかな修正ならスマホからでも可能なので、ちょっとの修正の度にPCを立ち上げる必要はなく作業時間の短縮に繋がっています。