非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
ナレッジの蓄積と更新に最適
表計算ソフトで利用
良いポイント
今までは、社員が更新していくファイルを、ファイルサーバーにOfficeファイルを保管していました。当然、複数人での編集はできないため、一旦ローカルに落として編集をし、頃合いを見て、元ファイルにコピー&ペーストをしていました。しかしながら、社員数が増えると、それだけファイルを操作する人も増えるので、中々コピーをするタイミングが難しい状況でした。ですが、スプレッドシートに変えることで、同時編集・保存が可能でとても便利です。また、編集履歴も分かるので、前回開いた時と異なる点があれば確認することができるので助かっています。
改善してほしいポイント
私が知らないだけかもしれませんが、Excelと同じようなキーボードのショートカットキーを使えるともっといいかな思います。ですが、ほぼExcelと同じような操作ができるので、違和感なく、Excelからスプレッドシートへ乗り換えることができました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
まだ社内全体で公開したくない下書きレベルのものをいきなりアップロードすることはためらわれます。ですが、アクセス権を設定することにより、公開範囲を限定できるので、下書きレベルのものでもアップロードしておけるところです。また、Web上で管理しているので、持ち出しPCが変わった場合でも該当のファイルをすぐに確認できるので便利です。