非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
Google Workspace利用なら使わない選択肢はない
表計算ソフトで利用
良いポイント
ざっくりいうとブラウザで動作するExcelです。
Excelとの大きな違いは、デバイスに依存せず同時に編集ができる点です。
Excelでも同時編集は可能ですが、アプリのインストール不要でブラウザさえあれば利用可能な点は非常に大きなメリットだと考えます。
改善してほしいポイント
Excelファイルを同様のUIで表示する機能があるのですが、今開いているファイルがExcelなのかスプレッドシートなのか判別する表示が分かりにくく、不満です。(Excelの場合は同時編集ができないため)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Excelで業務を自動化しようとした場合、最低でもPCが必要で一定時間そのマシンが占拠されてしまうはずです。
しかし、GoogleスプレッドシートにはGASというスクリプトと連携する機能があり、それをGoogleのサーバーサイドで処理をさせることが可能です。
例)月末にその月の合計を集計し、整形して出力する
例)Gmailと連携し、スプレッドシートの内容をスプレッドシートに記載した宛先に一斉送信する
もちろんこれらのことはExcelでも実現できますが、実行するためのリソースを管理する手間がほぼゼロになったため、システム管理者の業務負担が大幅に減りました。