非公開ユーザー
その他|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
グループ内での表共有
表計算ソフトで利用
良いポイント
G-Suiteに標準でついているスプレッドシートを使っています。EXCELとの互換性があるので、EXCELで作成した表をグループ(部内、課内、外部の同一目標に向かって作業している人の集まりなど)で共有することができます。書き換え、編集などを行うと、最新版に自動的に更新してくれるほか、だれがいつ変更したかの履歴も分かります。同じくSuiteで標準でインストールされているMEETを使った会議で、この表を共有しながらの打合せが可能です。
改善してほしいポイント
EXCELで保存した表をスプレッドシートとして保存共有ができるのがありがたいのですが、やはり、表の枠、段などのずれが起こることがあります。ダウンロードして別途アプリで開けば問題ないのですが、WEB会議での画面共有などの表示では少しストレスがあります。マイクロソフトとの間ですり合わせをすることは難しいかもしれませんが、お願いしたいところです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Googleドライブ上にスプレッドシートとして表の共有を行い、WEB会議でも利用している。研究会のプログラム作成、部内&課内会議での各人の業務報告、日程調整アンケート、予定表の作成など、何名かで表を編集する作業には必須である。以前は、対面会議で紙で作ったエクセル表を資料として配っていたが、今はコロナの心配もあり、WEB会議での共有を行っている。部のメンバーが30名程度で、一つの部屋での会議は厳しかったが、WEB会議により、全員での議論が可能となった。