非公開ユーザー
デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
用途は無限大。社内外のコミュニケーションシートとして大活躍
表計算ソフトで利用
良いポイント
例えば、お客様との打合せ内容をメモし、両社で議事録として共有する際、大活躍してくれます。
メモ帳やWORD/Excel/PowerPointなどを使って、議事録を作成すると、その都度メール添付して、先方にそのデータを送らないといけません。
でも、Googleスプレッドシートだど、URLさえ事前に共有しておけば、そのシートをオンライン上で確認でき、無駄な手間をトコトン省けるので、とても重宝しています。
この他にも、様々な分析データも記録/共有できるので、使い方次第で、用途は無限に広がると感じています。
改善してほしいポイント
優れたシートであることは間違いありません。
強いて言うなら・・・ですが、各シートごとに閲覧/編集権限を設定出来れば、申し分ないかなと。
もちろん、使い勝手を考えると、良し悪しがあるのですが、1つのスプレッドシートで複数の情報を管理していきたいとき、ココのカスタマイズが簡単にできればな・・・と思っている次第です。
※ひょっとしたら、こういった設定もできるのかもしれません。そこまで使いこなせていないイチユーザーとして記させて頂きました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ホームページ制作のプロジェクト推進にあたり、進捗状況をGoogleスプレッドシートで管理しました。
両社で、各担当ごとに取り組んだタスクをスプレッドに記載し、随時情報をアップデートしていきます。
これにより、お互いの対応漏れを防ぐことができましたし、メール等で必要以上にデータでやりとりする時間も削減され、よりスピーディーに業務を進めることができました。
まさに、Googleスプレッドシートの使い方は無限大。工夫ひとつで、様々なシーンで大活躍してくれます。
検討者へお勧めするポイント
様々なシーンで活躍する情報管理シートです