非公開ユーザー
情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
このツールに課題を集約することが最重要事項
表計算ソフトで利用
良いポイント
このスプレッドシートを使って議論することが、何より大切です。
なぜならば、
・画像以外はかなり柔軟に情報を入力できる
・非同期で編集できる
・権限付与は柔軟にできる
という特徴があるからです。
このツールが出てくる前の会議では、相手(人)自体が課題でした。
説得や交渉をしなければならないからです。
しかしこのスプレッドシートが誕生し活用されると、課題は目の前のスプレッドシートに集約されるため、
相手(人)とは説得や交渉をする必要がなくなりました。
その分、前向きな議論やアイディア出しを行えるようになりました。
私はこのツールに何度も救われました。感謝しかありません。
改善してほしいポイント
画像の貼り付けや編集に制約があります。
具体的には
・アップした画像がぼやける
・編集(丸や四角で囲うなど)にかなり時間がかかる
・上部の行を固定した際に、上に移動してしまうと、画像が最上部まで移動されてしまう
等があり、どれも対策がありません。
よって、設計書・仕様書として使うには不十分となります。
この部分さえ解決すれば、最上のツールになると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
日々の報告レポートとして活用しました。
具体的には、他ツールで集計したCSVデータを貼り付け、
スプレッドシート側の機能でグラフを作成するという使い方です。
グラフの種類は多く、デザインもある程度柔軟に変更できるため、重宝しました。
また、他部署への展開(シェア)もボタン1つでできる点が素晴らしいです。
検討者へお勧めするポイント
Excelよりもこちらがおすすめです