非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
チームで共同編集ができるので、テレワーク必至ツールの1つです
表計算ソフトで利用
良いポイント
Excelとほぼ同じ感覚で使えるので、覚えやすさもさほど難しくない点で使いやすいです。
Google Driveと合わせて使用する前提にはなりますが、部内でスプレッドシートを共有できるので、テレワークではもはや欠かせません。
シートの管理の面でも、Google Drive上で公開範囲を設定できるので、外部ベンダーともGoogle Driveを経由してシートのやり取りも可能で、メール転送による誤送やUSBデータ紛失といった不安が解消できた点も助かっています。
Excelの方が機能が充実しているイメージでしたが、共同編集やシート共有が行えるのはGoogleスプレッドシートが一番便利です。自分だけのデータはExcelで制作・管理して、共有する場合はGoogleスプレッドシートと使い分けています。
改善してほしいポイント
特に不満なポイントはありませんが、スプレッドシートを別形式で保存する際に、Excelと比較してレイアウトが崩れがちなので、バージョンアップなどでその部分が改善されることを期待します。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
テレワークがメインとなり部内だけではなく外部ベンダーともデータを共有する機会が増えましたが、共同編集ができるGoogleスプレッドシートを使うと各自がアクセスして作業ができるので、いちいちメールやチャットを介して何度も連絡を取り合わなくても即時で修正できるので、作業のスピードが格段にアップしました。また共同編集ができることで、資料の更新担当者は誰々さんなど固定することなく、プロジェクトに関わる全員が平等にデータを管理する意識を持てるようになった点でもチームワークが取りやすくなったと思います。
検討者へお勧めするポイント
データを共有することは仕事上ではとても多いと思うので、Google Driveと合わせてGoogleスプレッドシートでやりとりできる環境に整えておくとデータ管理の手間なども省けるので、格段に効率化できると思います。