非公開ユーザー
デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
もらったエクセルを共有
表計算ソフトで利用
良いポイント
「アプリを開く」でエクセルを開くことができるので、
支給されたデータを自宅のPCでも確認できるところ。
共有機能を使って複数人でエクセルを確認したり、書込み、編集ができるところ。
文字化けしたエクセルもスプレッドシートで開くと
書体が置き換わるところ。
改善してほしいポイント
計算機能を使おうとすると、重いように感じます。
ダウンロードして作業すれば良いのですが
できればオンラインで作業しても変わりなく使えると助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
保育園の役員同士で資料を共有した時に、とても活躍しました。もちろん住所録などは共有しませんでしたが、新しく資料をつくり、それをプリントアウトして回覧し、赤字を入れて…という気が遠くなる作業もスプレッドシートの共有で大変スムーズに行えました。Googleアカウントさえあれば誰でも閲覧できるのでその点も助かりました。
続きを開く