非公開ユーザー
病院|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
データ共有で使用中
表計算ソフトで利用
良いポイント
PC・モバイルともに親和性が高い
エクセルと使用方法も類似点が近いので操作説明がほぼ不要
エクセルファイルを共有するよりも手間がかからない
複数人での同時入力が可能
改善してほしいポイント
グラフ挿入などエクセルより利便性を高くしている影響か、エクセルでのグラフ挿入に慣れていると戸惑う
拡張機能など昨日は豊富だが、利用しない機能はON/OFF設定などでスッキリさせたい
有償でもいいので関数をエクセルと同種にしてほしい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
少人数でのデータ共有などであれば、データ送信を行う必要がなく共有できる
自部署は3人で電話応対も兼務しており、直通番号を伝え済か否かを共有している
クラウド型のためスマホとのデータも共有でき、離席中でもデータの確認が可能
例えば、院内のWifiのパスワードを確認する際はPC上でスプレッドシートを確認し該当部署で設定が必要な場合はスマホで確認など
続きを開く