非公開ユーザー
人材|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
数値やデータベースを正確に管理できるツール
表計算ソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・全員で編集可能な機能
・スプレッドシートオリジナルの関数機能
その理由
・Excelとは違い全員が同時で編集、作業ができることです。
今までExcelで営業の行動量やKPIを関数を使って管理し、上長にメールで報告をしていた。
しかしスプレットシートなら共有範囲を設定して同時編集ができるため、全員で作業を進めて時短短縮に繋がった。
・スプレッドシートのみに活用できる関数機能がある。=arrayfomulaという関数と他の関数を組み合わて最初の1行目を入力すると、2行目以下は数式が入っていないのに1行目と全く同じ関数の値を返すことができる。
数式を使いすぎて、スプレッドシートが重くなることを避けれるのは画期的。
改善してほしいポイント
膨大なデータベースを、Excelのタブのように何枚もシートを増やして管理しようとすると重くなる。
arrayfomula関数があることでマシにはなっているが、動作が少々遅く感じることがある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
営業の行動量やKPIの報告の工数および反映がとてもスムーズになった。
今まではExcelで管理をして上長報告に上げるという手間があったり、データの入力自体にも工数をかけていた。
報告に関してはクラウド上ですぐに確認に行ける為、態々メールで報告をしなくてすむ工数削減になった。
また全員が共同で編集、作業をすることで効率が上がり、態々部下たちから上がってくる数値を直接入力しなくとも、スプレッドに直接入力することでこちらも負担が軽減した。