赤井 浩人
株式会社アーバント|放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)
正確には機能は劣るが用途を限ればエクセルの対抗馬になりえる
表計算ソフトで利用
良いポイント
エクセル以外の表計算ソフトといえば、今迄は下位互換ともいうべきエクセルの安価な劣化版が普通だった。
その間制度や費用面で対抗馬を出すのが難しく、あくまで劣化した互換ソフトしかできなかったのはエクセルのすごさを物語ってはいるが、資金が豊富なGOOGLEによってようやく対抗馬ともいえる商品が出来たのがスプレットシートだ。
機能で言えばそれでもまだエクセルが上に思えるが、オンライン特化型にすることである意味アドバンテージを持っている優れたソフトだ。
改善してほしいポイント
オンラインで共有出来同時編集できるのが大きな売りではあるが、同じセルまで同時編集が出来ていまうため、場合によっては編集内容が消えてします。
設定でできるのかもしれないが、同じセルはデフォルトで編集できなければトラブルも少ないと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
やはり素晴らしいのがオンラインで共有出来、同じファイルを同時に編集できてしまう事だ。
今迄は一つのデータを複数人で譚等している場合などは、それぞれがコピーをもってあとから合わせるか、前の人が終わるのを待って作業を引き継いで行うと追うのが当たり前だったが、同時に編集できることで待ち時間や編集して合わせる時間がなくなり無駄が大きく減った。