非公開ユーザー
その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
エクセル以上の機能を持つエクセル互換のスプレッドシート。
表計算ソフトで利用
良いポイント
・Googleアカウントを持っている者同士での共同作業が素晴らしい。
・インストールの必要がない。
・エクセル形式もOK。
・自動保存してくれる。
クラウドへ舵を取ればこのスタイルになっていくと感じます。
マイクロソフトOfficeとOneDriveの組み合わせでも同様の機能は備わっているのですが、実際に使うと上記の点でGoogleスプレッドシートの方がはるかに使いやすく感じます。
改善してほしいポイント
エクセルと似て異なる使い勝手があだになります。
見た目はエクセルなのに微妙に異なる点で、エクセルしか使えないという者をグループに入れるとスムーズに進まない。
Google派とMS派に分かれてしまうケースも多々あります。
便利なので使いますが。
スプレッドシート自体の問題ではないですが、保存先となるGoogleドライブの使い勝手も癖があるため、馴染める者と馴染めない者で隔たりができてしまいます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
エクセルで作成した名簿や明細データを他の者に送り、修正や補完をお願いすることが頻繁にあります。
その際、修正したファイルをメールで送りあっていたため、やりとりの面倒さやデータを無駄に使うことにストレスを感じていました。
GoogleのスプレッドシートではGoogleのアカウントを持っている者同士で共同作業がやりやすく、リアルタイムで行えるため効率化という点においては飛躍的に向上しました。
Webベースで使えるため、オンライン会議をしながらの共同作業でも力を発揮しています。