非公開ユーザー
広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
共有資料はスプレッドシートが便利
表計算ソフトで利用
良いポイント
Excelの関数が基本的に利用ができるので操作方法はExcelが使えれば全く問題ない。データは共有と共同編集ができるのでデータを取りまとめる必要があるものはスプレッドシートが一番汎用性高く利用ができると思います。Googleアカウントさえあれば無料で利用ができる。社内ではアカウントに共有権限も付けて共有しており安心です。
改善してほしいポイント
データ量が重くなると関数の計算が遅くなってしまう。特に別データのシートから数字を引いてくると重くなるように感じます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
売上の分析シートやタスクの進捗管理シートなどあらゆるシートをスプレッドシート化し共有しています。社員全員がGoogleアカウントを所有しておりますのでピンポイントで共有もチームへ共有も自在なのでデータを渡して集計するというようなことが全く必要なくなりかなり作業は時短になり、また最新情報を常に双方確認できる状況になりました。
続きを開く