非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)
Excelの時代は終わり。これからの表管理はスプシで決まり!
表計算ソフトで利用
良いポイント
Google スプレッドシート(以降「スプシ」)の良いところは数多くあるのですが、いくつかに絞って書きます。
①自動保存
Google製品共通ですが、変更を加えるたびに自動的に保存をしてくれます。
Excel時代、何度も経験した「保存忘れ」から脱却ができました。
また、編集履歴から、過去のデータの戻すこともできるため、とても便利です。
もちろんURBメモリ等が不要な点も最高です。
②データ共有
社内社外問わず、データの共有がURLベースでできるので大変便利です。
また公開制限や編集権限もつけることができるため、状況に合わせて共有を行う事ができます。
USBメモリやメールで共有する時代は終わりを迎えました。
また、ログインユーザーと共同で編集できる点も効率化アップです。
③Excelデータの閲覧
やはりまだExcelを使用するシーンはありますが、
該当のExcelデータをスプシで読み込み編集。Excel形式でのダウンロードができちゃう点もとても良いです。
スプシを使い始めるとExcelに戻ることはできないくらい、とてもよいツールです。
改善してほしいポイント
改善ポイントが「ない」のが正直な感想なのですが、
しいてあげるとするならば、他のGoogle製品(スライドやドキュメント)の情報をページ移動することなく確認ができるようになるともっと便利になると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内での数字管理やデータ管理はもちろん、お客様からのExcelシート記入依頼などのシーンで、スプシで読み込み編集からExcelデータダウンロードし返送までの対応など、今までExcelで行っていた作業をより効率よく対応することができるようになりました。
特に共同編集ができる点がより効率を上げることができている要因であると考えます。