非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)
Google スプレッドシート
表計算ソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能とその理由は下記の通り。
・社内外で打ち合わせをしながらデータを作成したり記載を進めるような際、メンバーでファイルを共有して同時にリアルタイムで共同編集をすることができるため、非常に便利。
・表計算ソフト・サービスで一般的に搭載されている機能はもれなく揃っているため、不便はない。
・リアルタイムで共同編集していてもコメントを記載したメンバーや編集箇所の確認ができるため、万が一間違った内容を記載しても修正し修正した旨をコメントで残したりすることができるので混乱が生じない。
改善してほしいポイント
改善してほしいポイントは、複数人とリアルタイムで共有しながら編集を進めていくような際に、データ量が膨大(例えば大規模商用展示会の来場顧客データなど)である場合には処理に非常に時間がかかるような場面が多い点である。
共有したいメンバーと表計算データを共有しながら編集ができる点が最大のメリットであるが、このような場面が多いとそのメリットが活かされず非常に使いづらいため改善して欲しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果としては、下記の通り。
・展示会に出展し、来場者情報や来場者からの要望、その場での打ち合わせ内容などの膨大なデータを複数人のメンバーで入力・共有・またその後のフォローアップを行うという業務の際、同時に複数人で異なるプロセスの作業を同時進行している状態になるため、Googleスプレッドシートを使用する前は1つのファイルを共有して作業してもリアルタイムでの作業ができないことでデータの時系列が混乱したり、他者の入力内容に気づかずに上書きして削除してしまったりといったミスが生じた。
Googleスプレッドシートを使用したことで上記のようなミスが起こらなくなり、またコメント機能もあるため、他者の良い対応に対してポジティブなコメントをするなどのコミュニケーションが生まれるなどの効果もあった。