松本 昌記

松本 昌記

カーギ・リナック合資会社|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

【ちょっと裏技的ですが】チャット系AIとの相性が良い

表計算ソフトで利用

良いポイント

最近、注目されてるチャット系AIですが、APIで利用が可能な事を知ってる人は多いと思います。大抵の場合は話題を掘り下げていく使い方ですが、スプレッドシートでAPIをGASのコマンド化すれば、「A1の問いに10の答えをB列に出力」「B列の10の答えを更に10個ずつ検討する」といった形でツリー上に展開できます。(ソースコードも公開されている物を少し手を加えるだけで可能です。)※コマンド化しておかないと、再読み込みの度に実行されてしまうので注意。
ブレストの初期に実行するとラテラルシンキングへつながりそうな案が見つかります。

続きを開く
松本 昌記

松本 昌記

カーギ・リナック合資会社|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定性が増してきた

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算ソフトとしては間違いなく合格点なのですが、以前はコピー&ペースト時に落ちる等、致命的なエラーがありましたが、無事に改修されたようで最近は起こらなくなりました。以前はちょっとヒヤヒヤしながら使ってたところもありましたが、今は安心して使えます。

続きを開く
松本 昌記

松本 昌記

カーギ・リナック合資会社|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ブラウザで利用できるので、どこでも作業できる

表計算ソフトで利用

良いポイント

Excelでできることは殆どできます。
ふと思いついたときに、ブラウザでサクッと開けるので便利です。
同時編集可能な点も良いです。
Googleフォームの集計データを利用したりと、他のGoogleアプリとの連携もとれるのも便利です
データもデフォルトでクラウド上においておけますし、共有も簡単でストレスフリーです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!