非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ChatGPTとApps Scriptで複雑な操作ができる

表計算ソフトで利用

良いポイント

・ChatGPTで作ったコードで、
素人でもApps Scriptを使った一括操作ができるようになった

スプレッドシートでは製品版(有料)Excelと違い、
複数シートの一括編集ができませんでしたが
最近利用を始めたChatGPTで
複数のシートを編集するコードを作ってもらい、
それをApps Scriptで実行したら
複数シートの一括操作ができるようになりました。

一度コードを作ったらそれ以降は
同じ操作を繰り返すような編集作業があったとき、この方法で
かなり楽に作業できるようになりました。

・シートを作ったときからのすべての操作履歴を追える
シートの編集がいくらか進んでも、シートを新規作成したり
以前の操作履歴を復元したときまで戻せます。

・共有が簡単
Googleアカウントは誰でも持ってるのでカンタンに共有ができるのが便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!