非公開ユーザー
倉庫|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
スプレッドシートとエクセルの使い分け
表計算ソフトで利用
良いポイント
スプレッドシートを共有すると、共同利用しているメンバー同士でリアルタイムで同期してくれるので、
エクセルと比較して共同利用しているファイルを手動で版管理しなくて良い。
またGoogleDriveに保存して利用する前提なので、30日間版管理してくれる点で、過去版に戻って再編集出来る点が安心です。
改善してほしいポイント
エクセルの様に図や表が上手く書けないので、結局のところエクセルと併用してしまい、スプレッドシートに一本化出来ない。エクセルとの互換性をもう少し高めて欲しい。そのことがM365に国内シェアを奪われている原因だと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
進捗管理など、文字情報だけで完結する情報共有はリアルタイムで行えるので重宝している。
他部署や全社での情報共有がリアルタイムで出来ることが重宝している。
続きを開く