非公開ユーザー
人材|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
ほぼ何も言うことがない表計算ツール
表計算ソフトで利用
良いポイント
何にでも使用できる。しかも無料。
これが一番言えること。Excelと違って、OneDriveやSharePointがなくてもオンラインで編集できるため、どこにいても使用できる。
また、配列(ArrayFormula)を簡単に使用できることから、各セルや行に数式を入れなくても勝手に展開してくれるポイントも高い。
Excelのスピルは使い勝手が悪いが、Google スプレッドシートでは無駄を省きながら仕事を進められる。
改善してほしいポイント
テーブルがないため、データの持ち方を考える必要がある点。
特定範囲のデータをDB化する際に、テーブル形式が使えないため、わざわざ範囲選択する必要がある。列構成が変わった際など、参照先の数式を都度修正する必要があるため、テーブルがないことだけがネック。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
あらゆる課題に対して、ほとんどスプレッドシートだけで完結できる。
DB化、表計算、グラフ作成、求人案件管理など。
さらにGoogle Apps Scriptと連携することで、できることの幅が大きく広がる。
Googleサーバで起動できるため、サーバの置所を考える必要がなく、さらにスプレッドシートからGASを紐付けられるため、勝手にコンテナバインドスクリプトになることもポイントが高い。
検討者へお勧めするポイント
ビジネスで使用するならGoogle Workspaceを検討したほうが良いかもしれない。