非公開ユーザー
情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
タスク管理シートやメディア配信時のスケジュール管理にも利用
表計算ソフトで利用
良いポイント
社内で複数の担当者とリアルタイムで編集・共有目的でスプレッドシートを利用しています。具体的にはタスク管理や工数チェックなどをする際に可視化できるので、進捗状況がリアルタイムで分かるのも良い。メディア配信時にもスケジュール管理を行っているが、リアルタイムで該当のイベントを挿入後、ハイパーリンクも設定できるため、該当イベントをクリックするだけでページ遷移されて、共有がしやすいのも良いです。また複数の担当者が利用すると起こりえるのが、ヒューマンエラーによる入力ミスやシートを壊してしまう(関数含めて)。こちらについては、関数の詳しい担当者がリアルタイムで修正をしたり、あるいは修正に時間がかかる場合は履歴から遡って復元できるのもまた良いです。
改善してほしいポイント
外部企業から受け取るエクセルファイルをスプレッドシートにインポートをする際に稀に関数など互換性がなくエラーになることがあります。そこに関しては手作業で該当箇所を修正をして、再度インポートをかけますが、完全に互換性ではないので、ここらへんの互換性をよりアップデートで対応してくれると嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
何よりコミュニケーションコストが削減された件です。
以前まではグループ管理ツールを利用していましたが、細かなイベントグループなどをサクッと作るのには時間がかかった為、スプレッドシートで代用をするようになりました。それにより以前よりもよりスピーディーに管理できるようになり、進捗状況が可視化されるようになりました。また、他の管理ツールと比べても固定費がほぼかからない為、経費削減にも繋がっています。