非公開ユーザー
総合(建設・建築)|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
共同作業が驚くほど楽になる表計算ツール
表計算ソフトで利用
良いポイント
一番ありがたいのは、複数人で同時に作業できる点です。経費管理や進捗表などをチームで更新する際、誰がどこを編集しているかがリアルタイムで見えるので、いちいち「最新版を送ります」とメールする必要がなくなりました。コメント機能も便利で、細かい修正依頼や確認事項を直接セルに残せるので、やり取りがスムーズです。Excelとほぼ同じ感覚で使えますが、クラウド上に自動保存されるためデータ紛失の心配がないのも安心感につながっています。
改善してほしいポイント
高度なグラフ作成や複雑なマクロ機能は、やはりExcelに比べると弱い部分があります。特に関数を多用する複雑なシートでは動作が重くなることもありました。また、大きなデータを扱うと読み込みが遅くなるのも少し気になります。さらに、Excelで使っていたマクロやピボットテーブルを完全に移行できないケースもあったので、そこをもっと強化してくれると本格的なデータ分析にも活用しやすいと感じます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前は経費精算表や出勤管理表をExcelで作成し、メールやUSBでやり取りしていました。そのためファイルがバラバラになり、どれが最新かわからなくなることが頻繁にありました。Googleスプレッドシートに移行してからは、常に同じファイルを全員が参照できるため、バージョン違いの混乱がなくなりました。営業部門では案件進捗管理をシートで共有することで、更新がリアルタイムに反映され、会議での確認作業が大幅に短縮されました。
検討者へお勧めするポイント
Googleスプレッドシートは、チームで表計算やデータ管理を行う企業に特におすすめです。無料で使え、リアルタイム編集や自動保存といった機能は日々の業務効率を大きく向上させます。Excelに比べて一部高度な機能は弱いですが、基本的な集計や進捗管理には十分です。外出先からでもスマホで更新や確認ができるため、リモートワークや営業の多い職場にも相性が良いサービスだと思います。