非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
Excelではできないリアルタイム集計をどんどん実装!
表計算ソフトで利用
良いポイント
Excelにはない、スプレッドシートの機能として特有に存在している関数が非常に優秀で助かっています!
具体的には、Importrange関数、Query関数、Arrayformula関数の3つを主に使用しています。
Importrange関数については他のスプレッドシートのリアルタイムの値をそのまま参照することができ、
Query関数はさらに特定条件を満たす値を参照することができ、
Arrayformula関数は全てのセルに関数を入力せずとも配列を返してくれるので、
Excelではできない管理方法や参照方法を実現することができ、不用意に関数が壊されたり
複数のシートで管理したり、といったことを防げています。
改善してほしいポイント
データ量が多いと非常に重くなる点だけが唯一ネックです。
例えば他のシートの値を参照できるImportrange関数を組んだときに
数万セルに対してImportrange関数を組むと、エラーが発生してしまい
暫定対応として複数列に分けて参照したり、といった形で回避しています。
スプレッドシートで管理したい情報が多く、セル数としては膨大になることも業務上は多いので
大量データにも対応いただけると大変ありがたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
部内、課内のあらゆる実績やKPIの管理、具体的な案件の管理など
業務におけるあらゆる定量、定性の管理をスプレッドシートで実現できています。
Excelでは何ファイルか作成して管理しなければならない部分も、
スプレッドシートにしか存在しない関数(Importrange関数、Query関数)を用いることで
1スプレッドシートで複数の実績等管理することができています。