非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
共同編集で場所を問わず資料作成
表計算ソフトで利用
良いポイント
複数人で同時アクセス編集が出来る為、一つのデータ編集で誰かの編集を待って作業をする工数問題を改善する事が出来ます。
編集権限も詳細に設定できるため、見るだけの人、編集・印刷が出来る人などセキュリティ面の設計についても安心です。
Google Apps Scriptを使えば他アプリとの連携も可能で私はSLACKやnotionと連携するように設計して入力の工数を減らす事が出来ました。
改善してほしいポイント
スプレッドシートからExcelに変換した際に、関数などの互換性に差があり、関数を書き直す事があった為、どちらでも同じようになればExcelとスプレッドシート両方活用して、もっと便利に利用出来ると感じました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
物理サーバーでExcelデータを使ってオフライン作業をしていた時は、作業するのに他の従業員が使用しているとわざわざ声を掛けに言って作業が終了したら自分が触り始めるなど、チームで資料を作成する際にかなり工数が掛かっていましたが、スプレッドシートにした事によって共同作業が出来る様になり、変更履歴も追う事が出来るので、誰がどこをいつ編集したか分かる所も便利です。
検討者へお勧めするポイント
設定は必要ですがオフライン設定を行えばインターネット環境が無くても作業する事が出来て、インターネット接続と同時に同期されるので、共同作業は出来ませんが場所を問わず作業する事が出来ます。
Google Apps Script(GAS)を触れるようになると、作業の幅が劇的に広がるので、是非AIなどにコードなどを聞きながらチャレンジしてみてください!