非公開ユーザー
病院|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
共同編集・自動保存・関数の柔軟性。業務の中心に欠かせない
表計算ソフトで利用
良いポイント
Googleスプレッドシートは、複数人でのリアルタイム共同編集が可能で、チームでのデータ管理や報告資料の作成が格段に効率化されました。Excelと似たUIで直感的に使えるうえ、クラウド上で自動保存されるため、ファイル紛失のリスクもほぼありません。さらに、GoogleフォームやGoogle Apps Scriptとの連携により、日々の業務に応じた自動化やカスタマイズも実現でき、単なる表計算ソフトの枠を超えた「業務基盤」として重宝しています。権限設定や閲覧履歴の確認もできるため、情報管理の面でも安心して運用できるツールです。
改善してほしいポイント
機能的には非常に優れている一方で、セルに大量のデータを入れたり、複雑な関数を多用したりすると動作が重くなる点はやや気になります。また、Excelでよく使っていた一部のマクロ機能や特殊なグラフ機能が完全には再現できない場合があり、完全な代替として使うには制限を感じるケースもあります。さらに、ファイルをブックマークしていても「よく使うファイル」が埋もれてしまいがちで、アクセスのしやすさをもう少し高めるUI改善があると嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまでExcelファイルをメールでやり取りしていたことで発生していたバージョン管理の煩雑さや更新漏れといった課題が、Googleスプレッドシートの導入によって一気に解消されました。誰でも最新版にアクセスでき、同時に編集できるため、修正の反映漏れや重複作業がなくなり、作業効率が大幅に向上しました。また、Googleフォームから自動でデータを集計したり、スクリプトで通知を飛ばしたりする運用も可能となり、日々の業務を自動化・省力化できた点も大きな成果です。特にリモートワークや多拠点での協働が当たり前となった今、業務の「ハブ」としてなくてはならない存在になっています。