非公開ユーザー
その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
もうExcelのファイル添付地獄には戻れない
表計算ソフトで利用
良いポイント
一言でいうと「リアルタイムで共有できるExcel」、これに尽きます。
以前は、作った資料をメールで送って「ここ修正お願いします」と返信が来て、修正して送り返して…と、ファイル名が「ver.3_修正版_最終.xlsx」みたいになっていく、あの一連のやり取りが本当に地味なストレスでした。
スプレッドシートなら、編集権限を付けてURLを共有するだけで、「気になるところ、直接直しちゃってください!」で完了です。チームの進捗管理表も、誰かが更新すれば即座に全員の画面に反映されるので、常に最新の状況を共有できるのが最高ですね。いちいちファイルを開いて、上書き保存して…という手間がなくなっただけで、こんなに快適になるとは思いませんでした。
改善してほしいポイント
Excelに慣れ親しんだ身からすると、本当に贅沢な悩みなんですけど、時々「あれ、このショートカットキーは効かないんだ」とか「この機能はExcelの方が高機能だな」と感じる瞬間はあります。もちろん、Webブラウザでここまで動くだけで凄いことなんですが、操作感が完全に統一されたら、もう何も言うことはありません(笑)。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
チーム全体の生産性が上がったのは間違いないです。特に、情報の「鮮度」が常に最新に保たれるようになったのが大きいですね。誰かが持っているファイルが最新版で、他の人は古い情報を見ている、といった情報の食い違いがなくなりました。ファイルのやり取りや、版数管理にかけていた無駄な時間がなくなり、その分、本来やるべき業務に集中できるようになったのが一番のメリットです。
検討者へお勧めするポイント
複数人で一つのファイルを編集したり、進捗を確認したりする機会が少しでもあるなら、絶対に導入すべきです。特に、Excelファイルのメールでのやり取りに少しでも煩わしさを感じているなら、そのストレスから解放されるだけでも価値があります。個人で完結するような複雑な分析はExcel、チームで共有・編集する情報はスプレッドシート、という使い分けが最強だと思います。何より無料で始められるので、まずは一度試してみてほしいです。