非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

売上管理からアイデアまですべて管理できる万能ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

売上やKPIの目標管理といった数値データはもちろん、コンテンツ記事の企画案(タイトル案、構成、ターゲット読者など)、顧客リスト、簡易的なプロジェクトのガントチャートまで、思い描いたほぼ全ての情報を、自分が使いやすい形で整理・可視化できます。
高価な専用ツールをいくつも導入するより、まずはスプレッドシートでプロトタイプを作ってみる、という動き方ができるため、変化の速いマーケティング業務に完璧にフィットしています。

スプレッドシート(というかGoogleのプロダクト全般)にはGoogle Apps Scriptという機能があり、GASを使うことで、面倒な定型業務を自動化できます。
例えば、「申込フォームに登録があったら、自動で顧客リストに情報を追加してChatworkに通知する」「メンバーのカレンダー情報を取得して、営業担当者の面談回数を毎日集計する」といった自動化を、サーバーレスで簡単に構築できます。プロダクトごとの連携を強化するツールはいくつか存在しますが、簡単な連携であればスプレッドシートだけで解決してしまうのも、強みだと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!