非公開ユーザー
情報通信・インターネット|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
チーム全員が同じ“最新データ”を見られる安心感
表計算ソフトで利用
良いポイント
Googleスプレッドシートの良いポイント
・複数人で同時編集できるリアルタイム性が圧倒的に便利
・履歴管理機能が優秀で、いつ誰がどの部分を編集したかすぐに確認・復元できる
・関数・フィルタ・条件付き書式などExcel互換の機能をクラウド上で軽快に使える
・共有リンクだけで社内外のメンバーと即時にデータ共有・共同作業が可能
・GoogleフォームやGAS(スクリプト)との連携により、データ入力から集計・通知まで自動化できる
これらの機能により、リモート環境でもチーム全員が常に最新データを見ながら議論でき、スピード感のある意思決定を実現できています。
改善してほしいポイント
非常に高機能で使いやすいですが、大規模データを扱う際の動作速度に課題を感じます。数万行を超えるデータや複雑な関数を多用したシートでは、表示や計算が遅くなることがあり、作業効率に影響することがあります。クラウドツールの特性上仕方ない部分もありますが、バックグラウンドで自動的に最適化する仕組みや、高速モードのような設定が追加されると助かります。また、グラフのデザインテンプレートを増やしたり、条件付き書式をより柔軟に設定できるようになると、資料作成用途でもさらに活用の幅が広がると思います。今後は、AI連携によるデータ整理や関数提案機能の進化に期待しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
チーム全体のデータ共有と集計業務が劇的に効率化しました。以前は各担当者がExcelファイルを個別に管理しており、集約に半日以上かかっていましたが、共有スプレッドシートに一本化することで、更新作業がリアルタイムに反映され、集計時間は約80%削減。Googleフォームと連携してアンケートや申請データを自動で反映させる仕組みを構築した結果、手入力による転記ミスもほぼゼロになりました。また、コメント機能を活用することで、データ修正や確認依頼をチャット感覚で行えるようになり、メールでのやり取りが減少。全体的に情報の透明性とスピードが向上し、プロジェクト管理や営業進捗の可視化にも大きく貢献しました。