非公開ユーザー
情報通信・インターネット|システム分析・設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
エクセルみたいな表データを、クラウドでサクッと管理
表計算ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・クラウド上で管理できるのが良い。自前でファイルサーバを運用する必要がない。
・簡単に権限管理できる。Google系列のアカウントを持っていれば、「編集」「閲覧のみ」などの権限を適切にユーザに割り当てることができる。
・エクセルで使える基本的な機能はほとんど網羅されている。セルに数字や文字データを入力する、セル分割・結合、1つのスプレッドシートにタブ管理で複数シートを持たせる、表計算、グラフ描画、などなど。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・エクセルに比べて、動作がもっさりしているというか、重く感じることがある。
・エクセルに比べて、機能が不足しているところがあると聞く。私自身、不足を感じたことはないが、エクセルのヘビーユーザは不足を感じる可能性がある。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・スプレッドシートの権限管理の楽さから、とても簡単にファイルをシェアすることができ、管理工数の削減に繋がった
・Googleの他サービスとの連携がしやすく、エクセルなど他の類似サービスに比べ連携の工数を削減できた。例えば、BigQueryで分析した結果をすぐにスプレッドシートにエクスポートして利用することができる。