Yuichi Shiga
CareerShock|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
無料で使える表計算ソフト
表計算ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
無料で使えるのが大きいです。office系のソフトはmacユーザーには高いのでわざわざ購入する気がありませんでした。普段データのやり取りする方もほとんどはGoogleアカウントを持っているので、データの互換性に問題を感じたことはありません。
数人で事業やサービスの解析データを共有し共同編集する形で使用しています。誰が編集したのか履歴も残りますし、データにコメントを残せるのでバージョン管理もしやすいです。
関数も使えるので、Google Analyticsで出力したデータを施策で活用できるデータに編集する作業もしています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
やはりofficeソフトのエクセルとの互換性がないので、エクセルファイルを開くと表示が崩れてしまいます。そこは仕方がないことかもしれませんが、windowsユーザーはエクセルを使用している方も多いので、そういう時に困ることがあります。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
無料で使用できるのでmacユーザーにはコストを抑えて表計算ソフトを使用できる。mac純正のNumbersも表計算ソフトですが、windowsユーザーとの互換性を考えるとスプレッドシートの方がお互いが使用しやすいと思います。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
macユーザーであれば導入して損はないと思います。windowsの方で周りの関係者がエクセルがメインならば利用シーンはあまりないかもしれませんが、互換性の高いソフトなので使用できるようにしておいたほうが良いかもしれません。