非公開ユーザー
印刷|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
表計算だけでなくスケジュール管理におすすめ
表計算ソフトで利用
良いポイント
オンライン上でエクセルのように表計算が使える。オンライン上の編集なので編集を招待すると複数人数で共同編集ができるところ。エクセルのようにソフトを立ち上げるのを待って…というようなストレスがほぼない。動きもかなり軽快である。
改善してほしいポイント
OSとブラウザにもよるのかもしれないが(会社の指定がMACでSafaliなので)のスプレッドシートのページを開くたびに表示が100%表示になってしまうため、毎回開くたびに表示を50パーセントの縮小表示に設定をしなおしている。なのでスプレッドシートの内容に応じてデフォルトの表示サイズを指定できるように改善していただきたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今まで会社では、社員一人ひとりが共通の紙に一週間分のスケジュールを記入して、それを上司に提出するような形でした。紙ベースの為、他の社員の状況などを把握するにはいちいちその紙のところまで行って確認したり、残業予定時間の確認なども電卓などで計算していましたが、スプレッドシートを使って共有をしているので、業務の分散化を図ることができ、全体でみると残業時間なども月に数時間は減りました。