非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)
エクセルを使うことがなくなりました。
表計算ソフトで利用
良いポイント
・履歴がすべて残り、リアルタイム保存なので、エクセルあるあるのファイル紛失や保存忘れが起きないこと
・ピボットテーブル作りが、UI的にエクセルよりも使いやすい(エディタの画面表示サイズがエクセルよりも小さいので見やすい)
・IMPORTRANGE という関数を使えば、スプレッドシート間でデータの引用ができるので、さまざまなデータや管理情報を統合的に1つのダッシュボード的なリストとして使うことできる
改善してほしいポイント
スプレッドシート単体としての機能に不満はないもの、あるとしたら、スプレッドシートのホーム画面(トップ画面)が、時系列で一覧が表示されますが、それらをフォルダ管理やフォルダ階層のような形で管理/表示できたらよりいいなと思います。googleドライブにて管理すればいいかもれしれないが、UX的にはスプレッドシートを使う頻度も高いので、スプレッドのホーム画面で、ファイルをグループや階層管理ができたらなと思っています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
上述していますが、エクセル利用時にたまにおきていた、保存忘れによる作成データの消失や、保存したファイルのありかがわからず探すといった非効率な時間が一切なくなったのは大きなメリットです。
また、リモートでの勤務なので、複数人でオンラインmtgにてディスカッションする際に、スプレッドシートをうまくつかいこなせば、対面でのホワイトボードに近い役割にて活用できるので、これなしでは仕事ができないといっていいくらい重宝しております。