己谷 寛之
株式会社学研スタディエ|進学塾・学習塾|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
報告業務の削減に大いに貢献しました!
表計算ソフトで利用
良いポイント
WEB上でのデータ共有やデータの打ち込みや修正ができることです。これによって、以前のメール添付しての報告する場所や回数の削減がかなり進んだと感じました。自動保存なので、誤って消してしまっても、続きから進められるのも非常に便利だと思います。万が一修正が入っても戻る←ボタンもあるので大丈夫です。
改善してほしいポイント
自動保存で、例えばコピー&ペースト等間違えてしまい、しばらく気づかないで作業していると、戻る機能を慎重にやらないと、取り返すのに時間がかかってしまうところです。データ内容を共有している場合は、簡単に内容を変えられるので、一度報告して変える場合は、認証が必要等の機能をつけたほうがより安全だと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今まではメールに報告先とデータを添付して報告し、そこで不備があったら、修正依頼メールを受け取って、再度修正してまた修正データを添付して送るという手間のかかる報告をしていました。このツールを使うようになって、報告回数の削減が実現されたと思います。そして全体の状況の把握も手軽にできるので、他の校舎の状況や、資料、データなどがすぐに共有できます。
検討者へお勧めするポイント
報告先、報告物共有関係は、このツールで一発解決できます。