非公開ユーザー
デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
重たいファイルもサクサク動作でラクラク共有
表計算ソフトで利用
良いポイント
一番の比較対象はEXCELになると思うが、私は基本的にスプレッドシートを活用している。
理由としてはタイトルに有る通り、動作と共有のしやすさ。
まず、EXCELファイルはデータ容量が大きくなっていくと、ファイルを開くまでに時間がかかったりするがスプレッドシートは基本的に遅延はない。
また、容量によってはメール添付やチャットツールで送信ができない場合もある。
さらに、共同作業する際の動作と、特定の作業状態まで戻すときも、スプレッドシートのほうが動作が優れている。
改善してほしいポイント
関数の仕様が独特のものになっており、その点が多少使いづらさを感じる点ではある。
ただ、どんどんアップデートをしているため、最近ではその使いづらさもあまり感じなくなってきている。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
大量のデータ分析を共有しなくてはいけない状況で、リンクだけでデータ共有ができるため生産性向上に役立っている。
社内ではチャットツールを使うことが多いが、リンク貼り付けでハイライトが分かるようになるなど、外部ツールとの連携も非常に良い。
続きを開く