Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1691件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1311)
    • 企業名のみ公開

      (131)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (197)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (115)
    • IT・広告・マスコミ

      (769)
    • コンサル・会計・法務関連

      (51)
    • 人材

      (55)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (58)
    • 建設・建築

      (62)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (145)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1522)
    • 導入決定者

      (70)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

全ての管理帳票類をSpread Sheetで管理

表計算ソフトで利用

良いポイント

最大の魅力はオンライン上で複数人が同時に編集できるところで、常にリアルタイムで誰がどこを編集しているのか可視化できるため便利に使っています。他者に共有する際もファイルアップ等の必要がないので便利ですね。

また別のSpread Sheetの情報も「=IMPORTRANGE」で引っ張ることができるのでデータ連携も自動なので重宝しています

改善してほしいポイント

特にないのが正直なところですが、グラフなどを出す場合は少し簡易的な印象を受けます。
まれに分析業務などを行う場合、複雑なグラフが欲しいと感じることがあります。
またグラフ表記なども柔軟に対応できると良いなと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内プロジェクトにおいて同じ情報をみて業務を進める際に非常に時間を有効活用出来ている気がします。
以前だとファイルをチャットに送って、それを開いて見るという流れだったのでリンクを開くだけというのは早いですし、最新データを見るので、過去分のものと間違えてしまうこともないので便利です。

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

本質はGoogle Apps Scriptとの連携にある

表計算ソフトで利用

良いポイント

エクセルの代替という観点ではなく、GoogleAppsScriptでデータを入出力するためのデータベースとしてみると非常に協力なツールです。例えば、Googleカレンダーの予定からGoogleAppsScriptでデータを呼び出し、月次の工数や残業時間を管理するツールを作ることもできます。他にも、Googleフォームとの連携やスプレッドシート間の連携などもGoogleAppsScriptを解することで、大抵の業務ツールを自作することが可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Gmailと並んで必須なソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

書類で提出していたデータなどをソフトで共有できる優れもの。
制作者が閲覧可能不可能を選択できる機能もあり重宝します。
表計算ソフトなので、面倒な計算ができる。
色分け、線引き、書体変更などわかりやすく見せる機能も多々ある。

続きを開く

非公開ユーザー

NPO|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リアルタイムで共有したいときに便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算ソフトで作成した会計や統計といったデータを共有するときにGoogleスプレッドシートを使っています。Googleドライブに保存してURLで共有するだけで複数人で同時に書き込みや修正、閲覧をすることができる点がもっとも便利だと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

まさにブラウザ上のエクセル。同時編集がとても使いやすい。

表計算ソフトで利用

良いポイント

・ブラウザ上でほぼエクセルのようにデータなどを管理でき、いつでも誰が編集していても同時編集ができるため業務をスムーズに自分のペースで進めることができる。
・自動保存のため保存忘れがなく、データが水の泡になることがない。
・エクセルなどとの互換にも優れており、クライアント側がエクセルしか見れない場合にエクセル形式で抽出したり、エクエルからデータを入れたりすることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|会計・経理|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Excelを各課から集めて集計する作業から解放されました

表計算ソフトで利用

良いポイント

複数人で同時編集ができる点が最高です。従来は、営業の数字を各課からExcelシートで報告させ、一つのブックにまとめるような作業がありましたが、報告フォームをスプレッドシートで共有し、各課でそれぞれ入力してもらうことで集計作業が不要になりました。Excelが使えれば、ほぼ違和感なく使える点も優れていると思います。

Excelにはない便利な関数や、メールなど他のGoogle系ツールとの連携ができる点も良いポイントだと思います。
特定のラベルを付けたメールを、スプレッドシートに吐き出す機能などは非常に重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

エクセルに変わる万能オンライン表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オンラインで使え、かつ共同編集が可能な点
・GoogleAppsScriptなどが使えれば、他のグーグル製品と連携してかなり便利に使える点
・携帯のアプリを入れることで、パソコン以外でも内容を閲覧できる点

テレワーク必須のこのご時世、エクセルだと仕事にならないため、上記の点を中心にとても重宝している

続きを開く

己谷 寛之

株式会社学研スタディエ|進学塾・学習塾|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

報告業務の削減に大いに貢献しました!

表計算ソフトで利用

良いポイント

WEB上でのデータ共有やデータの打ち込みや修正ができることです。これによって、以前のメール添付しての報告する場所や回数の削減がかなり進んだと感じました。自動保存なので、誤って消してしまっても、続きから進められるのも非常に便利だと思います。万が一修正が入っても戻る←ボタンもあるので大丈夫です。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ワークシェアリングには必須だと思います。

表計算ソフトで利用

良いポイント

ネット上で作動するエクセルと思えばわかりやすいと思います。クロームが多少重たいブラウザなのでPCのスペックはそこそこいいやつの方が良いようです。(当方、第8世代のCorei7に16GBメモリのノートPC)はっきり言って、オフィス365でファイルシェアした時はセキュリティ対策のせいか共有がとても煩雑でした。スプレッドシートの場合、アカウントがある人を限定して共有できるのでとても便利です。(編集した人がリアルタイムで表示されます)操作もエクセルより簡単(エクセル使える人なら普通に使えるし、チェックボックスなど良く使うものも簡単。エクセルは色々ありすぎて難しい)
お客様との在庫共有や納品先管理などに重宝してます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共同編集可能で、ビジネスシーンには非常に便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

スプレッドシートの一番良い点は、同じシートを見ながら編集が出来る事と、誰がシート見ていてどこにカーソルを合わせているのかもわかるところです。
比較的、話ながらシートを編集するのは、難しいので会議を進めながら自分が話すときは別の社員に編集・記入を
お願いすると、自分のところにも反映されるため確認しながら進める事が可能です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!