Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1691件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1311)
    • 企業名のみ公開

      (131)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (197)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (115)
    • IT・広告・マスコミ

      (769)
    • コンサル・会計・法務関連

      (51)
    • 人材

      (55)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (58)
    • 建設・建築

      (62)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (145)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1522)
    • 導入決定者

      (70)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

食料品|人事・教育職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

一般的な利用であれば充分な機能に満足

表計算ソフトで利用

良いポイント

長年エクセルを利用し、無料ソフトではやや不安に感じていましたが、共有や即時更新といった複数人数での利用、外出先での利用といった今までに欲しかった機能が非常に役立っています。

改善してほしいポイント

細かい部分では、やはり有料の表計算ソフトに比べると多々ありますが、強いて書くなら印刷設定時の機能がやや不満足に感じています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

USB等のストレージ媒体を持ち歩いたりせずにリモートワークや在宅ワークが非常に楽になり、紛失等も気にしなくて良くなった点。

閉じる

非公開ユーザー

公益財団法人ソーシャルサービス協会 ITセンター|情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Windows以外で使うなら必須

表計算ソフトで利用

良いポイント

Macを使用していますが、取引先のWindows機と書類のやり取りをするのに、エクセルは必須でした。以前はMac用のエクセルを買っていましたが、スプレッドシートなら無料で使えますので、コスパは最強です。
また、クラウドで動いてますので、共同作業時でも「読み取り専用」にならず、データもこわれないので安心して使えます。
GASを使えばエクセルマクロと同様にちょっとしたアプリケーションを作成できます。私は請求書や伝票を発行するシステムを作成して使用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Excelのクラウド版

表計算ソフトで利用

良いポイント

クラウド上なのでデータをダウンロードしなくても、どこからでもアクセスできて重宝しています。
Excelとは違い、共有設定をしなくても複数人が同時に編集ができ、保存も自動でしてくれるので、手間も省けるのも良いポイントです。このデータにログインしている人や、編集中のセルなどもリアルタイムでわかります。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|その他専門職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

もはやエクセルはいらないかも

表計算ソフトで利用

良いポイント

エクセルとスプレッドシートで比較して使ってみたところ、エクセルに依存している方は特に、最初は使い勝手が悪いと感じるかもしれないが、慣れてしまえばスプレッドシートの方が使いやすく感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で便利過ぎる表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料で使用できる。
・履歴を確認できる。
・色々なファイル形式でダウンロードできる。
その理由
・仕事上、数人のアルバイトと1つのシートを同時に使用することが多いので、あるセルだったり、シートだったりの入力履歴を確認するのに便利です。
・ファイルをダウンロードする際、スプレッドシート形式だけでなく、PDFやExcel形式、CSV形式などで、ダウンロードできるのが、何気に役立ちます。
・このほかにも、関数や条件付き書式など表計算ソフトとして基本的な機能を持っているのに、無料で使用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザレビュー

表計算ソフトで利用

良いポイント

共有機能
ファイルの共有ではなく、シートやセルを共有したい場合にスプレッドシートではそれが実現できるので、共有相手にとってメリットがある

編集履歴
共有して利用していても、誰がいつ編集をしたかをセル単位で容易に確認できるので、疑問箇所等の確認に役立つ

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共有と編集のしやすさに助かってます

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・同時に複数名での編集が可能なので作業効率がアップ
・閲覧権限や編集権限、社内外含めての共有設定がこまかく出来るのでセキュリティ面からも安心
・Excelだとバージョンの違いで見栄えが異なったりするが、そういった心配がない
・出先のスマホからでも気軽に確認できる
・自動保存されているので保存忘れの心配がいらない

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

作業スピード向上に役立つ

表計算ソフトで利用

良いポイント

Google スプレッドシートは、URLさえ共有すれば複数人で作業ができ資料作成や議事録作成の作業スピードをあげることができている。また、編集や閲覧権限の設定もできるので社外への情報漏洩などの心配もなく利用できるのが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

図は苦手だが、有能な共同編集出来る表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

・リアルタイムに共同で編集出来るので、電話でブレストできる
・クラウドに自動保存されるので、保存忘れに泣くことがない
・Googleアカウントを持っていない人にもアドレス指定で共有出来る(ビジター共有)
・GoogleAppsScriptと連携すれば、Gメールと連携して帳票ツールっぽいことも出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドで利用するととても活用できます

表計算ソフトで利用

良いポイント

クラウド上でデータのやり取りが簡単にでき、複数人同時編集ができるので時間効率がとてもいいです。
Excelを使ったことがあれば、同じ関数も使えるので初心者でも使いやすいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!