Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1737件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1354)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (203)
    • 飲食・宿泊

      (23)
    • サービス

      (118)
    • IT・広告・マスコミ

      (784)
    • コンサル・会計・法務関連

      (54)
    • 人材

      (60)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (64)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (150)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1559)
    • 導入決定者

      (75)
    • IT管理者

      (97)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

医薬品|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内での共有に

表計算ソフトで利用

良いポイント

会議への出席やデータの入力など、即時共有されて複数人での編集等に優れている
1つのファイルでリアルタイムで編集が可能で使い勝手も良い

改善してほしいポイント

図表を作成する事においてはExcelの方が容易に感じること。
グラフや図形もExcelの方がやりやすいと感じること。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

スプレッドシートを使用する全ての人間が最新版を使うことができるので、データの編集に1人1人が無駄な時間をかけずに作業できること

閉じる

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Excelには無い機能が豊富。個人でも無料で使える点が良い。

表計算ソフトで利用

良いポイント

Webアプリというだけあって、Webサービスとの親和性が高いと感じております。
IMPORTRANGE関数で他のスプレッドシートのIDとセル範囲を指定することで、そのままコピーすることが可能です。
例えば、集計の切り口が増えた場合に、集計用スプレッドシートを新たに作っても、元データのスプレッドシートは一つのソースを用意し、そこからIMPORTするだけなのでデータ整合性が取れます。
また、アドオンも充実しており、特にSalesforceとの連携アドオンを重宝しております。
通常だと、エクセルなどでデータ成型→CSV作成→データローダでSalesforceに投入、というプロセスが必要ですが、アドオンを使用することでスプレッドシートで加工→Salesforceへアドオンを使って投入、というプロセスで完結します。
エラーが出た際にはスプレッドシート上に結果が返ってくるので、CSVファイルを開いて加工して保存、という作業が要らず、スプレッドシート上でエラーがデータ箇所を修正し再度投入、というシンプルかつ迅速なプロセスが実現できます。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

同時編集できるのが最大のメリット

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・複数人で同時編集できるのが、とにかく魅力
・共有設定すれば、URLを相手に伝えるだけなので、非常に使い勝手が良い

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社匠屋|建築・鉱物・金属|広報・IR|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社外の方との共有に最適!

表計算ソフトで利用

良いポイント

・無料で使える
・アカウントを持っていれば誰とでも共有できる
・OS問わずデータが崩れることなく共有できる
・同時にログインして誰がどこを編集しているかリアルタイムでわかる
・ふと思い出したときに出先でスマホからも閲覧や編集ができる

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他の設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

高い拡張性と簡単な共有

表計算ソフトで利用

良いポイント

ファイルの複数人同時編集ができる。だれがどのセルにいるかもわかる。
JavaScriptベースのプログラミングでマクロが作れる。
Excelのファイルもほぼそのまま使える。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

同時編集可能な表計算シート

表計算ソフトで利用

良いポイント

Googleスプレッドシートの良いポイントは、Excelなどの表計算ソフトでは複数ユーザーで同時編集する際、エラーが発生する可能性が高く業務効率が悪かった。それに対し、こちらのツールはオンライン上でファイルを共有し同時編集することが可能のため、誰かが編集終了するのを待つことなく作業できるため業務効率が高い。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内外の方との情報共有に必須のツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

・データを社内外の方に情報共有したい際に、ネットにさえ繋がればすぐにアクセス出来る点
・編集した際に、即座にデータ反映出来るため生産性向上に繋がる
・シートの追加や管理などが容易
・アドレス別にアクセス管理が出来る

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Excelとして遜色なし!

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料である
・機能的にはExcelと同等である
・共有しやすい
その理由
・ExcelからGoogleへ変更しましたが、最初は使い勝手に戸惑いがありましたが
 なれてしまうと、ほぼExcelと同等です。
・Office製品は有料ですが、Googleは無料なので優しいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

入力情報が即時反映されるのでスピード感のあるチーム連帯が可能

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・入力内容が即時反映されるため、チームや顧客との情報共有をスムーズに行うことができる。
・スプレッドシート上で作成したデータをExcelデータとしてダウンロードすることができる。 
 作成データをExcel関数を活用して整理することができる。
・シート毎に閲覧者の権限を設定することができるため、適切な管理表を作成することができる

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これが無料とは!ExcelいらずのGoogle表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

Googleアカウントを持てば誰もが利用できる無料の表計算ソフト。
Google Driveに保存、スプレッドシートなど他のグーグルファミリーと連携すれば
マイクロソフトの有料Excelを購入、契約しなくても十分仕事ができます。
操作は直感的で初心者でも使いやすく、
予算管理、請求書フォーマット、旅費精算などビジネスに必要な基本テンプレートを
各種過不足なく容易、フリーランサー、小規模企業に優しいスグレモノです。
Excelファイルを読み込めば、スプレッドシートで計算処理し、またExcelにもPDFにも書き出し可能
顧客やクライエントとも共有可能です。
MacユーザーであればNumbersと併用し互いを補いトータルのスペックを上げましょう。
Excelのサブスクリプション解約しても全く問題ありません。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!