Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1691件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1311)
    • 企業名のみ公開

      (131)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (197)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (115)
    • IT・広告・マスコミ

      (769)
    • コンサル・会計・法務関連

      (51)
    • 人材

      (55)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (58)
    • 建設・建築

      (62)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (145)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1522)
    • 導入決定者

      (70)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

専門学校|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他者に負けず劣らず!!

表計算ソフトで利用

良いポイント

1番良いのはクラウド上での編集が無料でできる点と共同編集も可能である点である。クラウド上で編集することでPC内のソフトを使用しないので同僚と資料を作成する際に共同編集をして作業が分担できるので業務負担が軽くなる。またら共同編集しているのでデータの授受が必要ないのでその部分においてもデータの受け渡しをすることなくデータの共有が可能。クラウド上での作業なので自動保存ができその後にDriveでの管理も容易!!

改善してほしいポイント

細かい点だが、斜め線の機能をつけて欲しい。当方が探しきれなくてそもそもデフォルトである機能かもしれないが、それにしても探しづらいのでもっとわかりやすい位置にレイアウト変更をして欲しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

基本的にクラウド上での作業なので在宅勤務時に同僚と作業を一緒に進められる点が特にスプレッドシートを使用していて嬉しい点です。当方は学校職員でなかなか在宅勤務が難しい職(学生を相手にする仕事なため)だと思っていますが遠隔でも共同作業ができる点、データを共有するためにメールにデータを添付する必要がない部分が今後の教育に携わっている人らに一つの可能性(教育職でも在宅勤務が可能という)を、与えてくれるものだと確信しています。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サクサク動き、共同利用できて便利!

表計算ソフトで利用

良いポイント

クラウドなのでとにかく共有して使用できるのが魅力。同時に複数名で作業ができて、履歴も残るので管理もしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数名での共有、編集が簡単に

表計算ソフトで利用

良いポイント

操作に関してはExcelとほとんど変わらないので、使い勝手が良く誰でも簡単に使用できます。
オンライン上で複数名で共有したり、編集したりでき、特別なソフトも不要でネット環境があれば使用できるので便利です。
また、閲覧権限や編集権限なども設定可能で、安心して作業できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

エクセルのサブ的に使用

表計算ソフトで利用

良いポイント

自動保存してくれるので保存ミスやPCのエラーで数時間分の作業が消えた!ということが一切なくなった。
一斉に複数部署の人と資料作り、確認をする際、共有機能が便利。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

excelと遜色ない機能

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算システムとしてはエクセルと使用方法はほぼ同じで困ることが殆どありませんでした。変なクセがなく、大変使いやすいです。オンラインでしか使用できませんが自動保存してくれる点も良いです。

続きを開く
岡部 真人

岡部 真人

一般財団法人国土技術研究センター|その他|研究|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

バージョン管理の不要さが便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Webアプリで共有が容易であり、バージョン管理の煩雑さがない。
その理由
・基本的な動作はExcelと同等だと感じているが、共有している複数人が同時にアクセスでき、かつ編集も可能であることから、バージョン管理、データの差分のアップデートが不要となり、生産性が向上した。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数人の同時入力が出来る

表計算ソフトで利用

良いポイント

GMAILに添付されたエクセルファイルを、スプレッドシートで開けば、ダウンロードせずにそのまま中身を確認する事が出来るので、いちいちダウンロードする必要がなく便利です。
GOOGLEドライブにアップロードされたデータをスプレッドシートで開いて直接書き込みする事が出来るので、便利です。
その際に、複数人の同時書き込みが可能なので、そのような用途の場合はエクセルよりも便利に使用出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

関数が慣れれば…

表計算ソフトで利用

良いポイント

OfiiceのExcelと関数が違うのでなれるまでに少し時間はかかりますが
慣れてしまえばExcelよりスプレッドシートでWEB上で共有できるので
その点とても使いやすく便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

同時編集するならこれ

表計算ソフトで利用

良いポイント

同時編集する際のラグなどの重たさなく、ファイルを共有する際も権限管理を同じポップアップウィンドウででき、ストレスなく利用することが出来ている。
操作性においては特に不満がない。
Excelを常用しているのであれば、大きなギャップなく使えるはず。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

Excelとの違いに注意ですが、慣れると使いやすいです

表計算ソフトで利用

良いポイント

・複数人との共有、同時編集に非常に優れています
・Googleアカウントがあれば誰でも利用が可能です
・インターネットを介しているので保存漏れがなくなります
・Googleフォームなどとの連携が簡単にできます
・マクロやGASなど、高度なプログラミングと組み合わせる事によりオリジナルツールを作成することが可能です
・インポート、エクスポートが簡単なのでローカル上のExcelに変換/ExcelをSpreadsheet化することが可能です
・ARRAYFORMULA関数やIMPORTRANGE関数が非常に便利です
・編集履歴が確認できます

続きを開く

ITreviewに参加しよう!