Google Tag Managerの評判・口コミ 全144件

time

Google Tag Managerのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (39)
    • 非公開

      (86)
    • 企業名のみ公開

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (15)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (9)
    • IT・広告・マスコミ

      (88)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (124)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (12)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

通信販売|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

知識がそれほどなくてもタグ管理が簡単に出来る

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で複数のタグを一括で簡単に管理できるので、デジタル広告を出稿する際にタグ設置について悩まなくてよい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

無料ですので十分満足はしていますが、しいていえばリテラシーが低い場合には使いこなすところまでたどり着かないので、活用事例が多くあるともっとわかりやすいかもしれないとは思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

Google Tag Managerを導入する前は、サイト運営から時間の経過とともに使わなくなったタグなど、なんのタグがどこにあるかさっぱりわからなくなっていたので、一元管理できるようになって無駄がなくなった。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

無料なので導入して損はないです。機能面でも不便は感じたことないので、使ってみたほうがいいかと思います。

閉じる
渡邉 浩基

渡邉 浩基

株式会社エンラボ|介護・福祉|その他一般職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

都度サイト内にタグ設置する必要がなくなる統合タグツール

タグマネジメントツールで利用

良いポイント

HTMLで直接タグ追加を行わずとも計測タグ設置することができ、タグの管理も一覧で行えるため「どこに、どのような設定で何があるのか」がすぐわかるようになった。
引き継ぎや複数の関係者が関わる場合にタグ設置の目的や意図がわかりやすく、共通認識を持つことが簡単になったため引き継ぎ資料の作成や人的ミスが少なくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

タグの一元管理の最適ツール

タグマネジメントツールで利用

良いポイント

複数の媒体で広告配信を行なっているので、GTMを使用すると、1つ1つHTMLに各媒体のタグを挿入する必要がなく、すべてのタグを1つの場所から管理できるのが1番良いポイントです。コードを挿入する際にも、HTMLのどの部分にコードを挿入すればいいのかが明記されており、コードを触ることに慣れていない人でも簡単に挿入できます。
さらにコンテナのアクセス権限を自由に設定できるので、一部の運用を外部委託したい際に非常に便利に感じました。

続きを開く

非公開ユーザー

アイテック阪急阪神株式会社|情報通信・インターネット|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サイトタグの一元管理をするならこのツール

タグマネジメントツールで利用

良いポイント

Googleアナリティクスのタグはもちろんのこと、Web広告系の計測タグなども管理できるため
以前まではHTMLデータの1ページ毎に挿入しなければならなかった工数が、このツールを導入することで、劇的に作業工数を下げることができています。また、管理画面上で、各案件のタグを確認することができるので、ヌケモレもなく、管理工数の削減にも繋がっています。

続きを開く
田川 杏奈

田川 杏奈

株式会社TIMERS|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

あらゆる種類のタグを配信できる万能タグ配信ツール

タグマネジメントツールで利用

良いポイント

さまざまなツールに対応したタグテンプレートが用意されており、GoogleAnalyticsのページビューやイベントといったサイト運営上のものから、Google広告のコンバージョン計測といったマーケティング用途など、フロントエンド処理と同期を必要としないタグであれば全てGoogle Tag Managerから配信できる。

続きを開く

非公開ユーザー

日本ライフレイ株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サイトタグの一元管理

タグマネジメントツールで利用

良いポイント

ウェブサイトのタグ一元管理に便利。
GTMでタグを設定するだけで、各種広告のトラッキングコードの設定・管理ができるのでいちいち各ツール用のHTMLを直接突っ込まなくて済む。
権限管理も柔軟に設定できるので、代理店・コンサルに作業を依頼する際も最終チェックはしっかり社内で行える。

続きを開く
田川 健次

金子 健次

東洋経済新報社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

強力なタグ管理ツール。WEB運営に必須。

その他 サイト構築・改善で利用

良いポイント

主要ツールのテンプレートタグに対応しているほか、HTML形式でフリーフォーマットのタグにも対応している。変数・トリガー設定が非常に柔軟にでき、HTML上に存在するデータの範囲内であれば、あらゆる条件でデータ取得やタグ発行ができる。特に便利なのは、バージョン管理機能で、いつ・どんな内容で・何のタグをサイト配信をしたのか過去に遡って確認でき、複数のツール利用ユーザーが操作する際に、過去配信の背景・経緯などを把握することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

広告関連タグやweb計測タグをまとめるに最適

その他 サイト構築・改善で利用

良いポイント

広告タグや計測タグなどをまとめて管理でき、サイト側にはタグマネージャーのタグを入れておくだけで良いのとても便利です。また、それぞれのタグの発火のトリガーを自由に設定できるので、知識があれば様々なABテストも可能で役に立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社Eatbyhand|通信販売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleの分析機能を最大限活用するのに欠かせないツール

その他 サイト構築・改善で利用

良いポイント

コードやサイト構築に関して全く知識が無くとも、自社サイトや活用APIサービスの動きを確認・管理する設定が簡単にできる。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タグの効率的運用に必須

その他 サイト構築・改善で利用

良いポイント

設置すると広告関連のコンバージョンタグやアナリティクスなど解析タグをサイト自体にはGTMのタグ設置のみであとGTMの管理画面で設定をすることで様々なタグを任意のタイミングで発火させることができるようになり、サイトのコンバージョンタグなどはこれまではかなりの行数を記載する必要があり、管理やメンテナンスが難しかったのですが簡単になりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!