grammarlyの評判・口コミ 全15件

time

grammarlyのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (9)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (6)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (15)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

志村 淳

専門学校デジタルアーツ仙台|専門学校|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

入力しながら英文☑チェック

その他 コンテンツ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ブラウザのテキストボックスなど、入力されている間に自動で英文法をチェックされるので、ミスに早めに気付いて修正しやすくてとても便利。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

少し過敏に反応するときもあるので、最初少し使いづらく感じることもありそう。また、備忘録的に辞書と連携ができるとさらに便利。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

英語のサイトや自分で翻訳を作ってみるときなどに素早くチェックができるので、あとから全体を見直して細かく修正する手間が省ける。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

Google翻訳で全体を翻訳したりチェックすることも可能ですが、テキスト入力しながらチェックすることは出来ないので非常に便利です。これで一通り完成させてから、Google翻訳に流し込んでもう一度、全体を確認するという方法で、好い形の翻訳に結び付けられます。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|法務・知財・渉外|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料だと完全にはならないし有料は高い

その他 コンテンツ管理で利用

良いポイント

英文メールや英文メッセージを毎日書くため、自動修正が入るのは大変助かります。欲しい英文のレベルがカジュアルかフォーマルかを選べるところもとてもよいと思います。

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

英文入力を自動で修正!さらに英語学習にも役立つアプリ

その他 コンテンツ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

英文などでメールを打つ時、単語や文法の記述に誤りがある場合、指摘してさらに修正する候補も提案してくれます。ユーザーにパーソナライズされる機能がついているので、自分の英語レベルに合わせてスキルを上げることにも繋がります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

入力中に正してくれるので間違えて単語を覚えずに済みます

その他 コンテンツ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

OSSのアプリをGithubに公開する際に、ドキュメントを英文で書く必要があり、その際に使用させていただいてます。ネイティブの英語の先生が常にスペルチェックをしくれている安心感があります。書いた内容を外注してレビューしてもらっているのですが、こちらのソフトを使い始めてから、レビューの訂正箇所が以前よりも少なくなったので効果があるのだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

NPO|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非常に有用ではあるが、低レベルの英文章には対応しきれない

その他 コンテンツ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

書類、社外メール等、業務で作成する文章の80%以上が英語のため、長めの文章を書く時や、重要な文章を書く時などに活用している。
このアプリを知る前までは、作成した英語をWordに張り付けて、チェックをしていたが、wordの校閲機能では指摘されないような誤りを細かく指摘してくれる。(たまにWordでは指摘されるような誤りが、指摘されなかったりすることもある)
なぜ誤りであるのかが丁寧に解説されており、点数までつけられるので、高得点の時はちょっとうれしくなる。
無料版でも不便に感じたことはない。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!