非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いこなせば元は取れるかと。

kintoneプラグインで利用

良いポイント

正直、利用料金は高く感じますが、多数の有償プラグインを契約したり、ましてや外注で設計するコストを考えれば、
「適用できるカスタマイズ数」には制限がない(上限設定は対象アプリ数)ので使い倒すまで勉強するなら元は取れると思います。
困ったときにはチャット形式で迅速にレクチャーしてくれるのも非常に助かります。

続きを開く
カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

いつもカスタマインをご活用いただき、ありがとうございます。 カスタマインは業務に合うカスタマイズを作っていただけるサービスのため、 多くの要件を実現できる反面組み合わせ方のコツやポイントに慣れていただく(勉強してしていただく)必要がございます。 こういった学習部分につきましては、組み合わせ方について使用例を挙げながらご紹介している『サポートサイト』や手軽に動画を見ながら進めていただける『体験動画』などをご用意しております。 ぜひ学習いただく際にご活用いただけましたら嬉しいです。 ▼サポートサイト https://support.gusuku.io/ja-JP/support/home ※組み合わせ方についてより詳細に解説している『カスタマインの歩き方』もおススメです!  https://support.gusuku.io/ja-JP/support/solutions/folders/36000240808 ▼gusuku Customine 体験会/体験動画 https://haisai.gusuku.io/workshop/schedule また、カスタマイズ内容がブラックボックス化してしまうリスクにつきましては、 カスタマインのコメント欄を使って社内の共有に活用いただいているお客さまがいらっしゃいます。 その他、カスタマイズをドキュメント(Excel)に書き出せる機能など、カスタマイズを管理しやすくする機能を多数追加しております。 ご興味がありましたら、サポート宛にお気軽にお問合せいただければと思います。 今度も、より簡単に、よりkintoneを便利にするような機能をどんどん追加してまいります! ぜひ楽しみながら貴社の業務改善にお役立ていただければ幸いです。

ITreviewに参加しよう!