gusuku Customineの評判・口コミ 全133件

time

gusuku Customineのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (7)
    • 非公開

      (118)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (16)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (27)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (7)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (11)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (29)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (12)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (42)
    • 導入決定者

      (30)
    • IT管理者

      (59)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ファッション・洋服|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

kintoneのアプリ作成が本当の意味で"ノーコード"に

kintoneプラグインで利用

良いポイント

kintoneは、標準機能ではあまり複雑なアプリは作成できません。
サードパーティー製のプラグインを導入すればある程度のアプリは作ることができますが、印刷や表示形式など、それぞれに特化したプラグインが多いです。
細かいことまでやろうと思うと、Java Scriptを書くスキルが必要になります。

gusuku Customineでは「やること」と「条件」の組み合わせにより、文字色の変更からアプリ間更新まで、やりたいことが高確率で実現できます。
"かゆいところに手が届く"、そんなサービスです。
高い頻度でアップデートされ、新しい機能等が追加されます。

また、構築に悩んだときはチャットサポートに問い合わせができ、とても丁寧にアドバイスしてくれます。"何とかして解決しよう"という気持ちがとても伝わってきます。
定期的な打ち合わせがあったり、ユーザーイベント開催していたりと、導入後のサポートが手厚いことも良い点です。

改善してほしいポイント

今は特にありませんが、慣れるまではUIが見づらかったです。
また多少プログラミングの考え方は必要ですが、触りながら理解できるようになりますので、マイナス点ではありません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

紙でおこなっていた在庫管理をkintoneアプリに置き換え、日々の作業時間削減とヒューマンエラーを解消しました。
kintoneアプリに置き換える際、複雑な計算やアプリ間の更新が必須でした。他のプラグインではできない、もしくはできても複数のプラグインが必要になりトータルして高額になる状況で、gusuku Customineを導入し安価にやりたいことが実現できました。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Kintoneを限りなくexcelに近づけてくれる

kintoneプラグインで利用

良いポイント

一見便利なKintoneではあるものの、excelとの比較においてはやはり一長一短ある。その短所を極力補い、excelでできることをKintoneででも実現しようとするのが gusuku Customine と認識している。
しかも、本来なら非常に複雑かつ難しくて当然のアクション(タスク)構築を、可能な限り簡略化しようとの配慮に溢れており、更に困ったときのチャットサポートが迅速かつ懇切丁寧で行き届いていると感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産開発|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

kintoneのアプリ毎に項目の出し分けが容易に行えます

kintoneプラグインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・kintoneの痒い所に手が届くところ
・kintoneの標準機能では実現できない、項目の表示・非表示が簡単に行えるところ
その理由
・カスタマイズを設定する画面が新設設計でわかりやすい
・マニュアルも豊富

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これできたらいいのに、が実現できます

kintoneプラグインで利用

良いポイント

選択肢がたくさんあるので、やろうと思ったことは大体実現できます。
ただCustomineのみでなんでもできてしまうのと、やりたいことの実現には複数のアクションを積み重ねる必要があることがほとんどなので、ぱっと見だとどういう動きをするのかが分かりにくくなることもあります。
が、アクションごとにコメント入力ができるので、どういった目的のアクションなのか?コメントに残しておくことができます。
そうすることで別にドキュメントを残さなくても、だれが見てもわかるものにできるのは利点だと思います。

また、メイン機能ではないものの『ドキュメントを書き出し』という機能がとても便利です。
これだけでkintoneアプリの簡易な仕様書ができあがるので、関係者との情報共有に活用しています。

続きを開く

連携して利用中のツール

カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

こんにちは!gusuku Customineのカスタマーサクセス担当です。 いつもカスタマインをご利用いただき、また丁寧で具体的なお声をお寄せいただき誠にありがとうございます。 さまざまな機能を組み合わせて幅広くご活用いただき、さらにアクションごとのコメント入力や「ドキュメント書き出し」機能によって、チームでの情報共有にも役立てていただいているとのこと、とても嬉しく拝見しました。 「だれが見てもわかる設定が残せる」というお言葉は、まさに私たちが目指している“属人化しないカスタマイズ環境”に通じるお声であり、大変励みになります。 一方で、「設定はできるが動作しない組み合わせを選択できないようにしてほしい」というご要望もありがとうございます。 設定のしやすさと確実な動作の両立は、私たちにとっても重要なテーマであり、今後の改善検討の参考とさせていただきます。 今後も、お客様の業務改善を支える“シンプルでわかりやすいカスタマイズ体験”を目指して進化を続けてまいります。 引き続き、gusuku Customineをどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

情報共有のスピードが格段に上がります

kintoneプラグインで利用

良いポイント

基幹システムを外注すると、どうしても開発費用が高額になり、ちょっとした改修や追加機能でも数十万~数百万円のコストがかかることがあります。その点、gusuku Customineを利用すれば、自分たちの業務に合わせた仕組みを社内で手軽に作り込めるので、圧倒的にコストを抑えられるのが大きな魅力です。しかも「専門的なプログラミング知識がなくても思い通りにできる」点がとても気に入っています。操作は直感的で、業務担当者が自ら「ここをこうしたい」と思ったらすぐに形にできるため、外注では発生しがちな「要件のすり合わせの手間」や「実装までのタイムラグ」も大幅に減ります。結果として、チームのアイデアをすぐに反映し、現場にフィットしたシステムをスピーディに構築できるので、業務改善のスピードも格段に上がりそうです。

続きを開く
カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

いつもカスタマインをご利用いただき、誠にありがとうございます。 「外注すると高額な費用がかかり、小さな改修でもためらってしまう」—— そのようなお悩みをカスタマインで解消いただけたとのこと、うれしく拝見しました。 社内で手軽に仕組みを作り込めることで、コストを抑えつつ柔軟に改善を進めていただけているとのこと、カスタマインの価値を実感いただけて、大変光栄です。 また「専門的な知識がなくても直感的に操作できる」「業務担当者がすぐにアイデアを形にできる」とのお声もありがとうございます。 要件調整の手間や実装までの待ち時間が減り、業務改善のスピードが向上していきそうとのコメントから、実際の現場でしっかりご活用いただけている様子が伝わってまいりました。 一方で、「最初は操作や考え方に慣れるのが難しかった」「複雑な処理の組み立てで迷うことがある」とのご指摘もありがとうございます。 はじめての方にも分かりやすい解説を充実させていくことは、とても重要なことと考えております。 その一環として、直近では動画コンテンツ(YouTube)を多数作成しております。 また、サポートサイトでは触れきれない"カスタマイズの考え方"については、「カスタマインの歩き方」というコンテンツで解説しています。 こちらは「教科書」のような位置づけで作成したものですので、もしまだご覧いただいていなければ、ぜひ一度ご確認ください。 ▼YouTube公式チャンネル https://www.youtube.com/@R3institute ▼カスタマインの歩き方 https://support.gusuku.io/ja-JP/support/solutions/folders/36000240808 また、「まずは小さな改善から試してみると良さが実感できる」と検討者の方へのアドバイスまで添えていただき、ありがとうございます。 これからも安心してご利用いただけるよう努めてまいりますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

その他サービス|その他情報システム関連職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

kintoneの標準機能でできないことはCustomineで

kintoneプラグインで利用

良いポイント

kintoneで困った・基本機能でできないことはだいたいCustomineで対応できます。
社内にプログラムが書ける人材が少ないので、ノーコードでカスタマイズできるのは助かっています。
ノーコードとはいえプログラムの動きをイメージできないと設定が難しいですが、ヘルプサイトの説明がわかりやすいのとチャットサポートが丁寧です。
機能をつめこむとカスタマイズのページが縦に長くなってしまいますが、ページを分けることでいつ何が動いているかわかりやすくなります。
ページごとに有効・無効を切り替えられるのも便利です。

続きを開く
カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

いつもカスタマインをご利用いただき、誠にありがとうございます! 「kintoneの基本機能でできないことはだいたいCustomineで対応できる」とのお言葉、まさに私たちが目指している価値を実感いただけていると感じ、とても嬉しく拝見しました。 また、サポートサイトやチャットサポートについてもご評価いただきありがとうございます! カスタマイズのページ分けや有効・無効の切り替えなど、細かな機能まで上手にご活用いただき、さらにきめ細やかなカスタマイズを通じて、使いやすいアプリを構築されているご様子もうかがえました。 加えて、改善ポイントについての貴重なご意見もありがとうございます。 リッチエディターフィールドの出力につきましては、今後も再現度を高める改善を続けてまいります。 しっかりと今後の参考にさせていただきます。 セルの縦幅につきましては、Excelテンプレートでの調整により対応いただける場合がございます。 詳しくは下記ページをご参照ください。 ▼PDF/Excel出力で文字列(複数行)フィールドを改行ごとにセルを増やして表示したり、1セル内に改行込みで表示できますか? https://support.gusuku.io/ja-JP/support/solutions/articles/36000428114 ※「出力例5」をご参照ください。 また、「andとorをセットで設定」の件についてもご要望をありがとうございます。 カスタマイズの可読性と設定のしやすさのバランスを考え、現状の仕様としておりますが、「なにもしない」というやることをご利用いただくことで、よりシンプルに設定いただける場合もございます。 ぜひ一度お試しいただければ幸いです。 ▼やること「なにもしない」 https://docs-customine.gusuku.io/ja/actions/other/do_nothing/ これからも安心して便利にお使いいただけるよう取り組んでまいりますので、 引き続きどうぞよろしくお願いいたします!

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務がかなり効率化されます。

kintoneプラグインで利用

良いポイント

サポートがかなり手厚いので、安心して使用しています。
分からない時に即時問い合わせももちろん可能ですし、定例会も設けて頂いているので、問い合わせするほどではないかもと躊躇してしまっていることも、定例会で聞けるのでかなり心強いです。
毎回同じ担当の方とお話できるのも安心します。

続きを開く
カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

このたびは嬉しいコメントをお寄せいただき、本当にありがとうございます。 定例会(『フォローアップミーティング(https://haisai.gusuku.io/customine-followup)』)が、お役に立てていると伺い、チーム一同とても嬉しい気持ちでいっぱいです…! 定例的にお話しできる場があることで、ちょっとした疑問や「聞くほどでもないかな」というお悩みも解消いただけているとのこと、本当に良かったです! また、カスタマインをご利用いただいたことで、属人化していた作業が解消され、他部署の方でも直感的に操作できるようになったとのお話は、私たちが大切にしている「誰でも使いやすく」という想いがしっかり形になっていると実感できるエピソードで、一同の励みになっています。 そして、「特に改善点はない」とのお声をいただけたことは、大変光栄です。 弊社では、ご契約後もスムーズに安心して業務改善を進めていただけることを目指して取り組んでおります。 今後も新機能の追加やそのご紹介、便利な使い方のヒントなどを積極的にお届けし、費用以上の価値を感じていただけるサービスを目指して努力を続けてまいります。 ぜひ今後もお気軽にご意見・ご要望をお聞かせください。 いただいた声を大切にしながら、さらに安心してご利用いただけるよう進化を重ねてまいります! これからもどうぞ宜しくお願いいたします。

大河原 純

笠原工業株式会社|その他製造業|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

kintoneのかゆいところに手が届くようになる

kintoneプラグインで利用

良いポイント

JavaScriptを知らなくとも、作り手次第でアプリをどのようにでもカスタマイズできるので、
技術者ではないユーザーでも、好きなようにアプリを構築できます。
また、レコードの追加・編集だけではなく、集計にも使う事ができますので、
ちょっとしたアプリ間集計も苦も無く実現できます。
kintoneが苦手としていることを、ほぼほぼ実現してくれま。
他にもPDF出力や他サービスとの連携など、アップデートによって次々と強化されていく点も、特筆すべき点かと思います

続きを開く

連携して利用中のツール

カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

こんにちは!gusuku Customineのカスタマーサクセス担当です。 このたびはレビューをお寄せいただき、ありがとうございます。 まず良い点として、JavaScriptの知識がなくても自由度高くアプリを作れること、レコードの追加や編集だけでなく集計やPDF出力、さらには他サービスとの連携まで幅広く活用いただけていることに触れていただき、本当に嬉しく思います。 「kintoneが苦手な部分を補える」とのお言葉は、まさに目指している価値を感じ取っていただけた証だと受け止めています。 さらに、導入後の効果として「学習コストがなく社内開発の敷居を下げられた」「ユーザーの要望に柔軟かつスピーディに対応できた」「ITが苦手な方でも使えるようになった」といった効果をご共有いただけたことも印象的でした。 現場の方が必要な時に自ら改善を進められるようになった、というのはまさにカスタマインが目指す姿であり、そうした声をいただけるのはとても励みになります。 一方で、やることをグループ化や色分けして整理したい、ページ間コピーや処理順の定義をしたいといったご要望をいただきありがとうございます。 ご活用いただいているからこそ感じられる「ここがもう少し便利なら…」というリアルなお声は、改善に向けた大切なヒントになります。 これからもお客様のkintoneでの業務改善のお役に立てるように、進化を続けていきたいと思います! ぜひ引き続き、率直なお声をお寄せいただければ幸いです。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

官公庁|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務改善に一役も二役も買ってくれる優れもの!

kintoneプラグインで利用

良いポイント

アプリ単体のカスタマイズもさることながらTeamsへの投稿機能を活用しています。
定期実行による公用車の車検切れ間近のお知らせや職員駐車場の利用制限など、年間を通してこの日にこのお知らせを流したいと決まっているものに関しては全てこの機能を使っています。
事前に簡単な登録をするだけなので通知し忘れが無いのがとっても◎
また、カスタマイズでつまずいたらチャットサポートがいつも迅速で的確なアドバイスをくれるため一人で悩んで行き詰ってしまうことがないのも大きな魅力です。

続きを開く
カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

こんにちは!gusuku Customineのカスタマーサクセス担当です。 このたびはレビューをお寄せいただき、ありがとうございます。 アプリへのカスタマイズ活用に加えて、Teamsへの投稿機能を上手に組み合わせ、定期的なお知らせや業務連絡にご活用いただけているとのこと、とても嬉しく拝見しました。 また、おくやみ窓口での連絡調整をTeams投稿に一本化して業務時間が3割近く削減できたという具体的な成果は、本当に素晴らしい活用例だと感じました。 住民の方の待ち時間短縮にもつながっているとのことで、私たちとしても「現場の業務改善に役立てている」と実感でき、とても励みになります。 さらにチャットサポートについて「迅速で的確」とのこと、ありがとうございます。 一方で、Microsoft側の仕様変更で調整が必要になる点は、確かにご負担をおかけしてしまっている部分だと思います。 どうしても外部サービスの仕様に依存してしまうところはありますが、変更があったらいち早く対応できるように、お送りいただいたご要望を開発チームに共有いたします。 これからも安心してお使いいただけるよう、改善とサポートに力を入れてまいりますので、引き続きどうぞ宜しくお願いいたします!

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|会計・経理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

専門知識でkintoneの可能性を広げられる

kintoneプラグインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・専門知識不要でkintoneの可能性を広げられる
・gusukuの使い方が分かる人であれば、別のユーザーが作成した内容を理解できる

その理由
・○○の時、△△の挙動を起こす、の二つに対して、選択肢の中から起こしたい動きを選ぶだけなので、誰でも設定が可能
・設定を見ればだれでも挙動の確認ができるため、仕様書も不要でシステムの属人化が起こらない

続きを開く
カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

いつもカスタマインをご利用いただき、ありがとうございます! このたびは満足度「5.0」の高いご評価までいただき、本当にうれしく思います。 「専門知識がなくても設定できる」「仕様書がなくても挙動が確認できるため属人化を防げる」といった点をご評価いただけたこと、とても光栄です。 実際にシステム担当の方だけでなく、複数のご担当者さまで管理できるようになり、業務改善のスピードが上がったとのこと。 まさに私たちが目指している使われ方であり、レビューを通じて具体的なお話を伺えて、大きな励みになりました。 また、「説明ページの使い方の例をもっと充実してほしい」「設定コピー時に対象アプリを変更してもフィールドが空欄にならないようにしてほしい」といった具体的なご要望もありがとうございます。 どちらも日々の使いやすさに直結する大事なポイントだと感じており、いただいたお声は各担当チームとも共有し、改善の参考にさせていただきます。 これからも楽しみながら課題解決にご活用いただけるよう、より良いサービスを目指してまいります。 引き続きどうぞよろしくお願いいたします!

ITreviewに参加しよう!