非公開ユーザー
ビル管理・オフィスサポート|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Kintoneを限りなくexcelに近づけてくれる
kintoneプラグインで利用
良いポイント
一見便利なKintoneではあるものの、excelとの比較においてはやはり一長一短ある。その短所を極力補い、excelでできることをKintoneででも実現しようとするのが gusuku Customine と認識している。
しかも、本来なら非常に複雑かつ難しくて当然のアクション(タスク)構築を、可能な限り簡略化しようとの配慮に溢れており、更に困ったときのチャットサポートが迅速かつ懇切丁寧で行き届いていると感じる。
改善してほしいポイント
アクション構築の手順や前提条件がかなり複雑で、Webマニュアルを何度も読み返しても直ぐには理解できず途方に暮れることが多い。
アクション毎に使える条件を細かく網羅的に示してほしいし、類似のアクションをひとまとめに並べて夫々の前提条件の微妙な相違の一覧(どのような場合にどのアクションが使えて、使えないアクションでも条件の設定次第では使えるようになる、同じゴールを目指すにも複数のアプローチが考えられるが、条件・場合によって最適解が異なる...だとか)が欲しい。
Kintoneのテーブルを様々に加工(?)し取扱う為の設定が特にややこしく難渋している。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
excelでは当たり前に使える様々な関数をKintoneでも利用可能にできる機能に救われている。
他では"単品販売"が主流の多様なプラグインと同等の機能をgusukuで殆ど実現できる。
検討者へお勧めするポイント
少々値は張るが、補って余りある多彩な機能が満載のプラグインの総合商社