gusuku Customineの評判・口コミ 全133件

time

gusuku Customineのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (7)
    • 非公開

      (118)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (16)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (27)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (7)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (11)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (29)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (12)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (42)
    • 導入決定者

      (30)
    • IT管理者

      (59)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

印刷|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

作業工数の削減が出来てます

kintoneプラグインで利用

良いポイント

KINTONEで行うと複雑な手順や見え方となるものが
gusukuを使用する事でシンプル化できました。
又エラ-表示等も何がエラ-なのかを明確表示する事が出来たりと
使う人に親切でわかりやすいです。

改善してほしいポイント

①gusuku設定条件追加の文言の選択肢を増やしてほしい
(ステ-タスの『一周目』『2周目』のような)
②データをKINTONE内に読み込んだ時点で(保存等何も行わない状態)フォームに設定保存できる機能が欲しい
(探せていないだけかもですが)
例:自動で反映されたデータの『20240301』⇒あらかじめ用意したフィ-ルドに『202403』を抽出する等

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

見積作成時、
新規レコ-ドを作成他後、ファイルからテーブルへ反映させたいデータを読み込みしており
工数が掛かる&手順が複雑とクレ-ムが来て、稼働がイマイチでしたが
gusukuCustomineの『CSVデータをテーブル内に読み込む』機能を活用したことで
デ-タをドラッグするだけでKINTONEのテ-ブルへデータを読み込みする事が出来、工数の削減
手順の簡素化が図れ担当者からも好評でした。

閉じる

連携して利用中のツール

カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

いつもカスタマインをご利用いただき、ありがとうございます! 工数や手間がかかる入力作業をカスタマインで簡単、シンプルな形に変えていただけたのですね。 貴社での工数削減の一助と慣れていることとても嬉しいです。 改善すべき点についてもご意見をありがとうございます。 ①gusuku設定条件追加の文言の選択肢を増やしてほしい 例えば「条件:フィールド値が特定の値ならば」のようにフィールドの値を比較値として設定できる場合に、チェックボックスやラジオボタンのように選択肢を持つタイプのフィールドの値を手入力ではなく選択肢から選びたい、といったご要望でしょうか。 こちらの設定方法でしたら、2023年10月のアップデートにて選択肢から選択いただけるように変更されております。 ぜひ「フィールド選択 > チェックボックス(選択肢を持つタイプのフィールド)」からご選択くださいませ。 ②データをKINTONE内に読み込んだ時点で(保存等何も行わない状態)フォームに設定保存できる機能が欲しい Excel・CSVファイルからkintoneにデータを読み込んだタイミングで自動で値をセットするカスタマイズと推察いたしました。 こちらのタイミングではカスタマイズを実行することはできません。これはkintoneの仕様となります。 自動実行ではございませんが、読み込んだ後ボタンを押下することで読み込んだレコードに対して一括で処理をおこなうカスタマイズを作成いただけます。 ぜひこちらのカスタマイズをご利用くださいませ。 ▼kintoneにCSVやExcelファイルを読み込んだ時にアクションを実行できますか? https://support.gusuku.io/ja-JP/support/solutions/articles/36000237367 もしご要望の機能は上記①②とは異なるものでしたら、チャットサポートまで具体的なご要望をお知らせいただければと思います。 今後の改善要望として検討させていただきます。 今後も楽しみながら、課題解決にカスタマインをご活用いただけましたら幸いです。 引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

導入しないと始まらない。

kintoneプラグインで利用

良いポイント

良いポイントは、ノーコードプログラミングです。
JavaScriptが分からない人やAPIも分からない人も便利機能を発揮します。
サポートも良い方なので何度もチャレンジすれば、解決には進みます。

続きを開く

連携して利用中のツール

カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

いつもカスタマインをご利用いただき、誠にありがとうございます。 貴重なご意見、大変嬉しく拝見いたしました。 カスタマインを業務効率化にお役立ていただけていること、プログラム作成が苦手な方にとって必須のツールとのお言葉、嬉しい気持ちでいっぱいです。 また、サポートチームの対応についてもお褒めいただきありがとうございます。 ユーザーの皆様からのご意見は、私たちの成長やサービス向上に繋がっております。心より感謝申し上げます。 ご要望として記載いただきました「カスタマイズの変更履歴」はメイン画面左上のメニューよりご確認いただくことが可能です。 詳しくはサポートサイトの記事をご参照ください。 https://support.gusuku.io/ja-JP/support/solutions/articles/36000037424 ご自身で作成いただいた JavaScript との共存はサポート外となりますが、問題を切り分けていただいた後にもなおも問題が発生するようでしたらサポートまでお問い合わせいただければと思います。 今後も、お客様の声に真摯に耳を傾け、より使いやすく価値のあるサービスをご提供できるよう尽力してまいります。 これからもカスタマインをどうぞよろしくお願いします。

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ノーコードでここまでできる!kintone拡張の最適解

kintoneプラグインで利用

良いポイント

複雑な処理もクリックだけで実装でき、JavaScript不要。gusuku Customineの最大の魅力は、JavaScriptの知識がなくても、kintone上で高度なロジックや画面制御を実現できる点です。
条件分岐やフィールド制御、ボタン追加などがクリック操作だけで設定できるため、現場主導のシステム改善が可能になります。エンジニアの工数を大幅に削減でき、業務改善のスピードが格段に上がります。

続きを開く
カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

いつもカスタマインをご利用いただき誠にありがとうございます! レビューを拝見し、大変嬉しく思っています。 カスタマインの導入によって非エンジニアの方でも業務改善が行えるようになったとのこと、また、業務部門が自走して改善サイクルを回せる体制になったとのこと、いずれも貴社の継続的な業務改善にお役立ていただけているようで、とても嬉しく思います。 記載いただいた条件分岐については、先日 YouTube にて動画公開させていただきました。 ご存知の部分も多いかもしれませんが、今後のご利用にお役立ていたけますと幸いです。 https://youtu.be/9VPKTSrcKN0 引き続きお客様がより快適にご利用いただけるよう、サービスの向上に努めてまいります。 何かご要望やご意見がありましたらお気軽にお知らせください。 お客様のビジネス成功に少しでも貢献できることを願っております。 たくさんのご利用とともにレビューへの投稿、ありがとうございました!

非公開ユーザー

その他|その他一般職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

本格的なシステムコーディングをお手軽に

kintoneプラグインで利用

良いポイント

キントーンのアプリを作成する際に細かな入力制御や入力ルールを設ける必要がある為、ベンダーさんにお願いすることも含め色々と検討をしておりましたが、gusuku Customineを利用することでコーディング知識を持ち合わせていなくても細かな入力制御、ルール等を設定することが可能ということで利用をさせていただいています。また日々アプリはアップデートを求められるケースがほとんどですので、都度ベンダーさんに依頼をすると費用時間共に掛かってしまう所ですが、こちらもgusuku Customineを利用することで自社内ですべて完結できるのも非常に強みかと思います。こんな制御を設けたいが設定の仕方が分からないなど困った際はマニュアルが専用サイトにまとめられていますので、そこを調べれば概ね解決は出来ますが。どうしても分からない際はサポートとのチャットのやりとりも可能ですので、そちらも併用していただくとよいかと思います。

続きを開く
カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

いつもカスタマインをご活用いただき、ありがとうございます! 施設予約アプリ作成に際して、細かな入力制御やルール設定などシステムコーディングが必要な場面でカスタマインがお手伝いできたこと、大変嬉しいです。 また、日々のアップデートやカスタマイズの依頼にかかる費用と時間の面でも、カスタマインを利用することで自社内で完結できる、とメリットを感じていただけて大変光栄です。 『改善してほしいポイント』についても貴重なご意見をいただきありがとうございます。 カスタマインは「やること」「条件」が400種類以上あり、その組み合わせによって様々なカスタマイズが作成できることから、実例は特によくご利用/ご質問いただいているカスタマイズをピックアップしてのご紹介となります。 そのため、「こんな流れで設定を組むと、こういった制御が行えるようになります、といった実例」につきましてはご用意できる数が限られることご了承いただければ幸いです。 今後も、少し情報が足りないな、と思われる部分があった際には、チャットサポートにご質問いただきますようお願いいたします。 チャットサポートメンバーとのやり取りにつきまして、伝えたいことが伝わらない場面があったとのこと。 サポートメンバーに共有し、今後はよりスムーズにお客様がお持ちの課題を解決できるよう努めてまいります。 また、すでに実践いただいているかと思いますが…下記サイトにて、チャットサポートを最大限ご活用いただける方法/コツをご紹介しております。 今後のご参考にしていただければと思います。 ▼https://support.gusuku.io/ja-JP/support/solutions/articles/36000216556 今回いただいたご意見・ご感想を元に、サービスを一層向上させてまいります。ご意見をお寄せいただき、ありがとうございました。 今後ともカスタマインをどうぞ宜しくお願いいたします。

非公開ユーザー

経営コンサルティング|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマイン導入で業務を効率的に

kintoneプラグインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・一覧画面の検索窓配置
・条件に合わせた色付け表示

その理由
10万件を超える活動履歴もkintoneで管理している弊社にとって、検索窓と条件に合わせた色付け表示は必須です。
活動数がどれだけ増えても、条件ごとに色を変えて表示させることで、どんな内容・状況の活動なのか一目で分かります。
また、過去の活動内容の検索なども、条件を絞って検索窓を活用することで一発で見つけることができ、効率的です。

続きを開く
gusuku マーケティング担当(アールスリー)

gusuku マーケティング担当(アールスリー)

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|マーケティング

いつもカスタマインをご活用いただき、ありがとうございます。 一覧画面の検索窓や条件で色分けする、といった一覧画面の利便性向上に役立てていただき、うれしく思います。 ご指摘いただいた通り、カスタマインではご自身でカスタマイズを作るので、もっといい方法がないか探したくなると思います。 そのような場合は弊社のチャットサポートをご使用いただければ、と思います。 ChatGPTのようなAIではありませんが、サポートチームから「こんな場合は?」に対する「この機能がオススメ!」を回答いたします。 今後も課題解決に向けてカスタマインをご活用いただけましたら幸いです。 引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

油脂加工・洗剤・塗料|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コードがわからなくても簡単!

kintoneプラグインで利用

良いポイント

Kintoneの基本機能ではできない細かな条件設定を、Customineを使って簡単に組むことができます。表示/非表示切り替えなど便利に使っております。

続きを開く
カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

いつもカスタマインをご活用いただきまして、ありがとうございます! ラジオボタンやチェックボックスなどの選択肢の値による画面制御をしていただくことで、入力にかかる時間を半分以下に短縮されているとのこと。 カスタマインが貴社の業務改善のお役に立てているようでとても嬉しいです。 貴社同様に入力作業を短縮・ミスを減らすようなカスタマイズをアイホン株式会社様も実施されております。 こちらの活用事例記事にて詳しくご紹介いただいておりますので、ぜひ一度ご覧いただき今後のご参考にしていただければと思います。 ▼アイホン株式会社様 脱ずっと使わされツール!そのためのカスタマイズが元営業でもできた https://www.r3it.com/case/aiphone-sfa 改善してほしいポイントもご意見いただきありがとうございます。 カスタマインはどなたにでもご利用いただきやすいサービスであり続けるために、エラー内容などもできるだけ分かりやすいものに改善を行っております。 もしご不明なものがありましたら、いつでもお気軽にチャットサポートへお尋ねくださいませ。 エラー解消のお手伝いと、エラー内容改善のご意見として承ります! また、下記ドキュメントページやサポートサイトでもエラー内容をご案内しております。 今後のご参考になりましたら幸いです。 ▼ドキュメント:kintoneのエラーとその対応方法 https://docs-customine.gusuku.io/ja/error/ ▼サポートサイト:FAQ / よくあるご質問 https://support.gusuku.io/ja-JP/support/solutions/folders/36000190581 引き続き、カスタマインで貴社でのkintoneを使った業務改善のお役に立てればと思います。 今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

非公開ユーザー

ガソリンスタンド・燃料|ITコンサルタント|300-1000人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

Kintoneのアプリ作成で助かってます。

kintoneプラグインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・kintoneのアプリ作成で、標準機能では少し使いにくい部分を補ってくれるプラグインがたくさん準備されており、アプリ作成に役立っています。

その理由
・標準機能でアプリを作成しても問題ないのですが、ユーザーへの展開を考えると少しでも使いやすくしないと、なかなか浸透しない。

続きを開く

連携して利用中のツール

カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

いつもカスタマインをご活用いただき、ありがとうございます。 一括承認を行うカスタマイズなど、ユーザーが kintone を利用しやすくなるようなカスタマイズを作成いただいているのですね。 アプリ作成のお役に立てているようで大変嬉しいです。 ■他社プラグインとの競合し動作しなかった件につきまして 弊社カスタマインも他社プラグインや 自作 JavaScript でのカスタマイズと同様に、JavaScript でカスタマイズを実行しております。 プラグインの競合はカスタマインのみが原因で起こるわけではなく、同居しているプラグイン側に問題があるケースや、カスタマインやプラグインに問題がなくとも、kintone の JavaScript カスタマイズの特性上競合を避けることができないケースもあります。 そのため、可能な限りカスタマインで実現可能な機能はカスタマインのみをお使いいただき、競合が疑われるケースがありましたら、他社プラグインや自作 JavaScript を一度外してから動作をご確認いただきますようお願いいたします。 ※カスタマインと「外部サービス連携」により、  連携してご利用いただける他社プラグインもございます。  詳しくはこちらのページをご覧くださいませ。  ▼Customineと他のプラグインやJavaScriptでのカスタマイズは共存できますか?  https://support.gusuku.io/ja-JP/support/solutions/articles/36000199606 もし「外部サービス連携」でご案内している他社プラグインと競合して動作していない場合は、チャットサポートへお問い合わせくださいませ。 サポートチーム一丸となって対応いたします。 引き続き、楽しみながら業務改善にお役立ていただければ幸いです。

非公開ユーザー

その他|その他専門職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これできたらいいのに、が実現できます

kintoneプラグインで利用

良いポイント

選択肢がたくさんあるので、やろうと思ったことは大体実現できます。
ただCustomineのみでなんでもできてしまうのと、やりたいことの実現には複数のアクションを積み重ねる必要があることがほとんどなので、ぱっと見だとどういう動きをするのかが分かりにくくなることもあります。
が、アクションごとにコメント入力ができるので、どういった目的のアクションなのか?コメントに残しておくことができます。
そうすることで別にドキュメントを残さなくても、だれが見てもわかるものにできるのは利点だと思います。

また、メイン機能ではないものの『ドキュメントを書き出し』という機能がとても便利です。
これだけでkintoneアプリの簡易な仕様書ができあがるので、関係者との情報共有に活用しています。

続きを開く

連携して利用中のツール

カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

こんにちは!gusuku Customineのカスタマーサクセス担当です。 いつもカスタマインをご利用いただき、また丁寧で具体的なお声をお寄せいただき誠にありがとうございます。 さまざまな機能を組み合わせて幅広くご活用いただき、さらにアクションごとのコメント入力や「ドキュメント書き出し」機能によって、チームでの情報共有にも役立てていただいているとのこと、とても嬉しく拝見しました。 「だれが見てもわかる設定が残せる」というお言葉は、まさに私たちが目指している“属人化しないカスタマイズ環境”に通じるお声であり、大変励みになります。 一方で、「設定はできるが動作しない組み合わせを選択できないようにしてほしい」というご要望もありがとうございます。 設定のしやすさと確実な動作の両立は、私たちにとっても重要なテーマであり、今後の改善検討の参考とさせていただきます。 今後も、お客様の業務改善を支える“シンプルでわかりやすいカスタマイズ体験”を目指して進化を続けてまいります。 引き続き、gusuku Customineをどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

情報共有のスピードが格段に上がります

kintoneプラグインで利用

良いポイント

基幹システムを外注すると、どうしても開発費用が高額になり、ちょっとした改修や追加機能でも数十万~数百万円のコストがかかることがあります。その点、gusuku Customineを利用すれば、自分たちの業務に合わせた仕組みを社内で手軽に作り込めるので、圧倒的にコストを抑えられるのが大きな魅力です。しかも「専門的なプログラミング知識がなくても思い通りにできる」点がとても気に入っています。操作は直感的で、業務担当者が自ら「ここをこうしたい」と思ったらすぐに形にできるため、外注では発生しがちな「要件のすり合わせの手間」や「実装までのタイムラグ」も大幅に減ります。結果として、チームのアイデアをすぐに反映し、現場にフィットしたシステムをスピーディに構築できるので、業務改善のスピードも格段に上がりそうです。

続きを開く
カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

いつもカスタマインをご利用いただき、誠にありがとうございます。 「外注すると高額な費用がかかり、小さな改修でもためらってしまう」—— そのようなお悩みをカスタマインで解消いただけたとのこと、うれしく拝見しました。 社内で手軽に仕組みを作り込めることで、コストを抑えつつ柔軟に改善を進めていただけているとのこと、カスタマインの価値を実感いただけて、大変光栄です。 また「専門的な知識がなくても直感的に操作できる」「業務担当者がすぐにアイデアを形にできる」とのお声もありがとうございます。 要件調整の手間や実装までの待ち時間が減り、業務改善のスピードが向上していきそうとのコメントから、実際の現場でしっかりご活用いただけている様子が伝わってまいりました。 一方で、「最初は操作や考え方に慣れるのが難しかった」「複雑な処理の組み立てで迷うことがある」とのご指摘もありがとうございます。 はじめての方にも分かりやすい解説を充実させていくことは、とても重要なことと考えております。 その一環として、直近では動画コンテンツ(YouTube)を多数作成しております。 また、サポートサイトでは触れきれない"カスタマイズの考え方"については、「カスタマインの歩き方」というコンテンツで解説しています。 こちらは「教科書」のような位置づけで作成したものですので、もしまだご覧いただいていなければ、ぜひ一度ご確認ください。 ▼YouTube公式チャンネル https://www.youtube.com/@R3institute ▼カスタマインの歩き方 https://support.gusuku.io/ja-JP/support/solutions/folders/36000240808 また、「まずは小さな改善から試してみると良さが実感できる」と検討者の方へのアドバイスまで添えていただき、ありがとうございます。 これからも安心してご利用いただけるよう努めてまいりますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プログラミングが出来なくても直感的にカスタマイズできます

kintoneプラグインで利用

良いポイント

何をしたいのか、どういった時に実行したいのか、実行する条件はあるのか
といったことが直感的に選択していくだけであっという間に標準機能では出来ないカスタマイズが可能になります。

他のプラグインだと、単体の処理だけなので複数のプラグインを導入しないといけませんが
gusuku Customineを利用するとアプリ内だけでなく別アプリとの連携や、データ出力、UI改善等
幅広く多くのことが実現可能になります。

またチャットサポートも的確な答えを頂けるので非常に助かっています。

続きを開く
カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

このたびは、gusuku Customineをご利用いただき、また、たくさんの嬉しいお言葉とご意見をお寄せいただきありがとうございます! 「プログラミングができなくても直感的にカスタマイズできる」というお言葉は、私たちが大切にしている価値そのものであり、ご期待に沿えたことをとても光栄に感じております。 アプリ単体だけでなく、他アプリとの連携、データ出力、UI改善など多岐にわたりご活用いただけていること、大変ありがたく思います。 また、チャットサポートにもご満足いただけたとのこと、サポートチームとしても励みになります。 ■ 改善点について カスタマイズ画面の操作性に関する貴重なご指摘もありがとうございます。 ・フィールドマッピング画面の入力幅について  関数が長くなると見づらいですよね…!  一部の関数を「やること」「条件」に分けることで、より見やすく整理できる場合もあります。  具体的な置き換えに迷われた際は、ぜひチャットサポートまでご相談ください。 ・アクション番号について  番号が順に並んでいる方がすっと頭に入ってきますよね…!  アクション整理後に、ページコピーやカスタマイズの書き出し・読み込みを行うと、番号が上から順に整います。  もしまだお試しでなければ、ぜひお試しください。  ▼カスタマイズの書き出し・読み込み方法  https://support.gusuku.io/ja-JP/support/solutions/articles/36000220201 なお、以下の内容は現時点では対応が難しいため、ご要望として開発チームに共有し、今後の改善検討課題とさせていただきます。 ・マッピング画面の入力幅変更 ・既存アクションのページ間移動 ■ 活用事例について 在庫管理や発送管理、郵便番号からの住所入力など、現場で役立っているお話を聞かせていただきとても嬉しいです。 ミス防止やチェック工数の削減など、効果が出ているとのことで何よりです! ■ 最後に 「自分でどんどんカスタマイズできるのが楽しい」とのお言葉は、何よりの評価です。 今後もkintoneの進化に対応しながら、安心してご利用いただけるサービスを目指して努力してまいります。 お気づきの点があれば、いつでもお気軽にお知らせください。 このたびは素敵なレビューを、本当にありがとうございました。

ITreviewに参加しよう!