非公開ユーザー
経営コンサルティング|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|IT管理者
カスタマイン導入で業務を効率的に
kintoneプラグインで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・一覧画面の検索窓配置
・条件に合わせた色付け表示
その理由
10万件を超える活動履歴もkintoneで管理している弊社にとって、検索窓と条件に合わせた色付け表示は必須です。
活動数がどれだけ増えても、条件ごとに色を変えて表示させることで、どんな内容・状況の活動なのか一目で分かります。
また、過去の活動内容の検索なども、条件を絞って検索窓を活用することで一発で見つけることができ、効率的です。
改善してほしいポイント
カスタマインを入れるとできることが格段に増えるため、活用していく中で、逆に本当はもっと活用できる部分があったりもっといい使い方があるのかな、と思うことがしばしばあります。操作性は初心者でも比較的使いやすいとは思いますが、さらに例えばchatGPTなどで「こんな場合は?」と入力すれば「この機能がオススメ!」のような検索が一瞬でできる機能などまであれば、なお活用できるかな、と思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
色を分けて表示されると、企業情報をまとめて確認するような機会でも見落としがなく、それぞれどんな状況の取引先なのかも中身のページを開かずでも理解できるので、時短や見落としのミス防止などにも役立っています!
gusuku マーケティング担当(アールスリー)
OFFICIAL VENDERアールスリーインスティテュート|マーケティング
いつもカスタマインをご活用いただき、ありがとうございます。 一覧画面の検索窓や条件で色分けする、といった一覧画面の利便性向上に役立てていただき、うれしく思います。 ご指摘いただいた通り、カスタマインではご自身でカスタマイズを作るので、もっといい方法がないか探したくなると思います。 そのような場合は弊社のチャットサポートをご使用いただければ、と思います。 ChatGPTのようなAIではありませんが、サポートチームから「こんな場合は?」に対する「この機能がオススメ!」を回答いたします。 今後も課題解決に向けてカスタマインをご活用いただけましたら幸いです。 引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。