非公開ユーザー
まるすホールディングス株式会社|ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
いつも助ってもらってます!
kintoneプラグインで利用
良いポイント
今までいろんなプラグインを導入しましたが、「惜しい!」のプラグインはほとんどです。個人的な意識ですが、customineは「最後の手段」と思ってます。どうしても実行したいが、どのプラグインでも実現できないときはcustomineに助けっぱなしです。JAVAのコードを書くことが苦手の私にはピッタリなプラグインです。ノンコーディングなので、簡単な操作で複雑な機能が作れます。
改善してほしいポイント
① 同時編集できるメンバーの数を増やしていただくと非常に助かります。
② 2スロットしかいらないときに、その分だけ支払える仕組みが欲しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
① キントーンができない年齢計算
② ほかのプラグインでできない分岐条件による自動発番
③ FormBridgeで送られたアルファベットの文字を自動的に大文字に変更
④ 保存をすると自動的なステータス変更
⑤ 郵便番号フィールドの横に「検索」ボタンを入れて、簡単に住所検索
⑥ フィールドの値によって文字色を変更
上記の機能はいろんなプラグインで試してみましたが、どちらも中途半端な結果でした。customineでやっと実現できて、キントーンでできないと思ってたアプリは無事に開発・リリースできました。
カスタマーリレーション
OFFICIAL VENDERアールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス
カスタマインをkintoneアプリ開発の際の最後の砦としてご活用いただいているのですね。 いつもカスタマインをご活用いただき、ありがとうございます! 貴社では、自動採番や保存時のステータス自動変更など入力作業の手間を減らすところを「kintoneアプリカスタマイズ」で、年齢の自動更新やFormBridge(トヨクモ社)と連携した自動処理を「Job Runner(ジョブランナー)」で実現いただいているのですね。 カスタマインがあったことで無事にアプリを開発・リリースいただけたとのこと、お役に立てて何よりです。 ■「改善してほしいポイント」として挙げていただいた2点につきまして、回答いたします。 ① 同時編集できるメンバーの数を増やしていただくと非常に助かります。 →gusuku共通管理「組織情報」画面より、一緒にご利用いただく方のメールアドレスをメンバーとして追加いただけます。 詳細はこちらのサポートサイト記事をご参考いただければと思います。 ▼https://support.gusuku.io/ja-JP/support/solutions/articles/36000033673 ※メンバーとして追加いただいてもご契約プランに変更はありません ② 2スロットしかいらないときに、その分だけ支払える仕組みが欲しいです。 →現状プランについて見直す予定はございませんが、今後の参考にさせていただきます。 今度も、より簡単に、よりkintoneを便利にするような機能をどんどん追加してまいります! ぜひ引き続き楽しみながら貴社の業務改善にお役立ていただければ幸いです。