非公開ユーザー
中之島キャピタル株式会社|その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Kintoneがより見やすく
kintoneプラグインで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・情シスではない私でも操作ができています。
・こうなったら良いな、を叶えてくれるツール。
・
その理由
・Kintoneの機能だけでは限界がある部分でも、社内から様々なアイディアや要望がでてきます。
そんな時に、カスタマインならできるかも、という選択肢が増え、さらにそれが設定可能になること、
情シスではなく、苦手意識のある私でもある程度できるので
・
改善してほしいポイント
はじめにオンラインセミナーを受講し、ある程度操作方法や機能を学んだが、
やはりそれでも難しいと感じる場面はでてきます。
せっかく利用しているのに、使いこなせてない機能もあるんだろうなと感じます。
またアプリ単位課金なので、その使いこなせてないのかもしれない、という気持ちが、追加のハードルを上げている気がします。
アイディアを形にする機能はあるので、そのアイディア部分を提案してもらえる走ん等があればもっと助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
一覧画面に検索ボックスを置く機能は、なくてはならない機能になっています。
その機能だけでもかなり生産性が上がっていると思います。
利用頻度の高いアプリには設置をしています。
また、活動管理に利用しているアプリでは進捗ごとに色を分けることで、入力する側も、確認する側も
ミスが減り、確認の手間も簡単になったと感じます。
gusuku マーケティング担当(アールスリー)
OFFICIAL VENDERアールスリーインスティテュート|マーケティング
いつもカスタマインをご活用いただき、ありがとうございます。 「・情シスではない私でも操作ができています。」とノーコードツールとしてよいところをご評価いただきありがとうございます。 一覧画面の検索ボックスや進捗ごとの色分けといったkintoneの基本機能でできない部分をカスタマインで実現することで生産性を上げていただけていることを大変嬉しく思います。 一方で、ご指摘いただいた通り、カスタマインではいろいろできるからこそ操作が難しくなってしまう側面もあります。 そのような場合は弊社の製品ページにあるできることカタログやサポートページからやりたいことを検索することで実現できるかもしれません。 できることカタログ https://haisai.gusuku.io/lp/what-can-you-do-with-customine サポートページ https://support.gusuku.io/ja-JP/support/home 今後も課題解決に向けてカスタマインをご活用いただけましたら幸いです。 引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。