非公開ユーザー
化粧品|その他一般職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
Customineがあってこそのkintoneです!
kintoneプラグインで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
①一覧画面にキーワード検索するための検索窓の設置
理由)カスタマー応対記録アプリで活用していますが、標準機能のアプリ内検索や絞り込み機能とは別に専用の検索窓を設置したことで、電話応対しながら即座にヒット、複数のレコード内容を一覧画面ですぐに確認できます。小さなことですが、日々の業務でちょっとしたストレスが解消します。
②フィールドの値をまとめてセットする/
理由)一つのフィールの値が変われば、他のフィールドも必然的に変更する必要があるなど、そのような項目が複数あるとどうしても面倒ですが、予めこちらをCustomineで設定しておけば、業務効率が上がり、ミスも防げるので現場には好評です。
改善してほしいポイント
勉強不足で使いこなせていないことが多く改善ポイントは特にございません。
ただ、他の専任業務と兼任で必要なときだけ Customineを触ると、感覚を呼び戻すのに若干時間がかかり、素人ではしっかり向き合う時間が必要になります。直感的に分かり易いとまでは正直言い切れないので、初心者の苦手意識を払拭できるような、簡単な事例紹介や視覚的な工夫があると嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Excelや外資系の他ツールで管理していた顧客情報や実績情報等全てをkintoneに移行する際にSIerさんに依頼しましたが、自分たちが求めるアプリを実現させるためには標準機能では到底できず、Customineを最初から導入しました。今ではプログラミングの知識のない各部署の担当者が、現場の声を吸い上げて自らCustomineでもっと効率化できないかと改修できるほどになりました。
Customineの活用で入力の簡略化などが進み、パートさんにも管理を任せられるなど作業分担や工数削減、効率化を実感できています。
検討者へお勧めするポイント
Customineは絶対にはずせないプラグインです。操作には慣れが必要ですが、誰でも業務効率化が図れます!
gusuku マーケティング担当(アールスリー)
OFFICIAL VENDERアールスリーインスティテュート|マーケティング
いつもCustomineをご活用頂き、ありがとうございます。 自分達で業務改善ができる事はkintoneとCustomineを使うメリットでもありますので、うまく活用が進まれているようで嬉しく思います。 初めて使われる方向けにはサポートサイトにドキュメントをたくさんご用意しておりますので、こちらをご覧ください。 https://support.gusuku.io/ja-JP/support/solutions/36000109005 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。