非公開ユーザー

その他|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チャットサポートが素晴らしい!

kintoneプラグインで利用

良いポイント

 ノーコードツールの類は「非エンジニアでも~」と謳われることが多いですが、Customineだけでなく、どのツールであってもプログラミング的思考は必須ですね。
 論理的に考えられて、日本語が読解できれば、言語の知識がなくてもカスタマイズの組み立てが容易にできるのは素晴らしい!kintone側の仕様変更やアップデートへの対応も大変早い。
 ドキュメント類やサンプル、解説動画をはじめとしたサポートが手厚いのも大変助かっています。チャットサポートはレスポンス速度や応対が素晴らしく、私のように一人でCustomineのカスタマイズに取り組んでいる人にとっては強い味方です。

 アクショングラフやドキュメントの書き出しができるのも魅力的。

続きを開く
カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

こんにちは!gusuku カスタマインのカスタマーサクセス担当です。 このたびはとても温かいレビューをお寄せいただき、ありがとうございます。 「論理的に考えられて日本語が読めればカスタマイズができる」とのコメントは、私たちが大切にしているコンセプトそのものであり、まさにカスタマインの強みを実感いただけていることをとても嬉しく思います。 また、サポート体制やチャットのレスポンスについてもお褒めいただき、大変励みになります。 一人で取り組まれている中で「強い味方」と言っていただけたのは、本当に嬉しい言葉です。 ご指摘いただいた「画面リロードのタイミング」や「カスタマイズ同士の順序」に関しては、確かに多くの方が最初に悩まれるポイントです。 特にカスタマイズ同士(アクション)の実行順については、以下の記事で詳しくご案内しています。 すでにご覧いただいているかもしれませんが、もしまだでしたらぜひ参考にしてみてください。 この他にもご質問が多い内容については学習コンテンツや動画などの充実を進めてまいります! ▼アクションの実行順は決まっていますか? https://support.gusuku.io/ja-JP/support/solutions/articles/36000130642 「まずは検証プランで使い込み、慣れてからスロットを増やす」というアドバイスも、これからご検討いただく方にとって非常に参考になると思います。 レビューを通じて他のお客様にも価値ある情報を届けていただき、ありがとうございます。 これからも「簡単に、素早く、現場で使える」ことを大切に進化を続けて参りますので、引き続きどうぞよろしくお願いします。 貴重なお声を本当にありがとうございました!

ITreviewに参加しよう!