非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Javascriptが書けなくても大抵の処理はこれでOK!

kintoneプラグインで利用

良いポイント

kintoneをカスタマイズしていくと以下の問題にぶつかりました。
・複数プラグイン・コンフリクト
・Javascriptを社内開発できず都度外注も難しい
そんな時、この製品が目に留まり1つのアプリだけなら無料で利用できるため
画面設定を試して半日足らずでできてしまい問題が解決されました。

この製品はプラグインではなく「やりたいこと(アクション)」とその実行条件を積み重ねて設定する
と裏でJavascriptが作成されて実行するというサービスです。
アクションには普段設定する画面回りのアクションがほとんど揃っていて、
他アプリを含むレコードの取得や書き出し、テーブル行の処理、プロセス管理などに加えて
主要プラグインやサービスを外部サービスとして連携が可能でしたが、その上
最近、バッチ処理とwebhookが同一ライセンス内で利用できるようになり
「ちょっとしたことから初めて要求度合いで本格的なシステム化を行う」という
kintoneのファストシステムにベスト・マッチしたサービスと判断し、
コストメリットとメンテンナンスが自社で行えるポイントを高く評価して利用しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!